![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165649172/rectangle_large_type_2_6f814008afb021c8c187bb8014a6fd09.png?width=1200)
【10選】2025年注目の新時代ネクストブレイクアーティスト!才能とセンスの固まり!
これからブレイクしそうなアーティスト発見してライブに行ったりするのが趣味な私が、2025年注目のアーティストを独断と偏見で紹介します!
ここ数年、TikTokなどからヒットしたりアーティストの売れ方が激変している時代。2024年は前々から注目していた「TOMOO」「離婚伝説」「PEOPLE1」「Furui Riho」「kroi」「chilldspot」などライジングしましたね。売れるまでのスピード感がすごい!
そんな中、個人的に2025年ブレイクしそうなアーティストを選んでみました。ブレイク前だからこそLIVEも小さめの箱で楽しめるチャンスです!
ここ数年でデビューしたばかり多めにチョイスしています。
2000年代生まれのアーティストも多くほんと新時代の才能おそるべしです。
こちらまとめのプレイリストです!(ここで紹介するアーティスト以外も複数います!)
muque(ムク)
まず初めに紹介するのは、2022年5月に結成された福岡在住の4ピースバンド。「muque」
主に、POPS、R&B、ROCKなど様々なジャンルからインスパイアした曲を自らで手掛け、独自のサウンドを確立している。
US、UKに留まらず、ASIANグローバルビート含むワールドワイドな音楽を好むtakachiの同時代性の高いトラック、Asakuraが紡ぐ抒情的な詞世界と、どこか和を漂わせるメロディーラインがその最大の魅力。
くせになるリズムとボーカルです!ライブも楽しい。
紫 今(むらさき いま)
作詞、作曲、編曲をすべて自ら行う22歳の 新世代クリエイター。
2022年末、TikTokに投稿した「ゴールデンタイム」が注目を集める。
パワフル、ハスキー、繊細な歌声、かつホイッスルボイスを含む、ハイトーンボイスまで使い分ける抜群の歌唱力。
jioOji(ジョージ)
漁師の息子であり、漁港で働きながらアーティストとして活動する異色の経歴をもつjo0ji。
米津さん野田さん藤井風さんを彷彿させる逸材
ミヤケ武器
兵庫県出身。2003年生まれ。現役大学生。 作詞作曲編曲、ギター、ベース、プログラミング、歌唱を一人で熟す。 類まれなるワードセンスで日本語を紡ぐ。 2023年本格始動。
初めて聞いた時ドハマリしました。2003年生まれってつい最近じゃん。センスと才能がすごいです。
CLAN QUEEN(クランクイーン)
メンバー各々が作詞・作曲・編曲のみならず、映像監督、編集、グラフィックなど全てを担い、活動の幅を広げている。
初めて聞いた時の感想はまさに「まじかっけぇ。」
First Love is Never Returned(ファーストラヴイズネヴァーリターンド)
NYにヴォーカル留学経験を持つKazuki Ishidaを中心に結成された2023年本格始動の北海道出身5人組バンド。
他の追随を許さぬ「恋する歌声」を武器に、全方位型ポップミュージックを展開。
どこか聞いたことのある親しみやすいボーカルと抜群の歌唱力に虜になりました!
Laura day romance oneman(ローラデイロマンス)
早稲田大学の音楽サークルで2017年に結成された4人編成のインディー・ロックバンド「Laura day romance」
爽やかで温もりのあるサウンドと、ビーチ・ボーイズなどのカリフォルニア・ポップス譲りのコーラスやハーモニー、文学性とポップさのバランスが絶妙な歌詞で人気です。
君島大空(きみしまおおぞら)
1995年生まれ2014年から活動を始め同年からSoundCloudに自身で作詞/作曲/編曲/演奏/歌唱をし多重録音で制作した音源の公開を始める。
「EIGHT-JAM(旧関ジャム)」の恒例企画「プロが選ぶ年間マイベスト10曲」で蔦谷好位置に激推しされてからさらに注目を集めています!
音楽の域をこえて物語を聴いているようで、その独自の世界観に沼ってしまいます。
十明(とあか)
2003年生まれ、現役女子大生、シンガーソングライター。2023年メジャーデビュー
2022年春、映画『すずめの戶締まり』ボーカルオーディション に参加し、野田洋次郎と新海誠監督を魅了し、その歌声は世界中に響くこととなりました。そう、ルルルルの人です。
これからさらにヒットすること間違いなさそうです。
延長戦
10選ではおさまりきれず載せさせていただきます!
a子(えーこ)
兵庫県出身のシンガーソングライター。 2020年に本格的にアーティスト活動を開始。情緒的な楽曲の数々はa子自身がプロデュースしながら制作。ミュージックビデオもa子率いるクリエイティブチーム・londogが制作するなど、活動内容は多岐にわたる。
音楽だけやなく総合クリエイティブ力がすごい。
名誉伝説(めいよでんせつ)
2023年結成の5ピースバンド。
名誉伝説のボーカルであるこたに(Vo)はソロとしても活躍するシンガーソングライター。
離婚伝説の「りこでん」みたいと思って聞いたらハマりました。
幅広い世代に受け入れられる歌声と曲調です!
luv(ラブ)
2023年6月に活動を開始した関西発の5人組・luv
luvが生み出す飾らないグルーヴ。ネオソウル、ジャズ、クラシックをルーツにした遊び心溢れる世界観。
Eow(エオ)
グルーヴ×ポップネス新時代”。東京渋谷を中心に活動する2019年結成の6人組バンド。メンバー共通のルーツでもあるブラックミュージックに由来する強固なグルーヴ。
ライブ行きたい!!
以上
最後にプレイリスト再掲しています!
まだまだ紹介したいアーティストがいるのですが、10アーティスト厳選してみました!ほんとに才能のあるアーティストが多すぎて飽きません!
皆様の音楽ライフの新しいスパイスになれれば幸いです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。