![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159487873/rectangle_large_type_2_f795d12dc167bfa4e0e7f63ebdf7fd01.png?width=1200)
ブログで稼ぎたいなら日記を書いてちゃダメ!じゃあ何を書けば良いのかというおはなし
「ブログで稼ぎたい」
そう思って、毎日一生懸命ブログを書いているのに、全然アクセスが増えない…そんな経験はありませんか?
実は、ブログで収益を上げたいなら、「日記を書く」のは致命的な間違いかもしれません。
ちまたには、"とにかくまずは100記事書いて"なんてブログ術があふれているので、「なんでもいいから更新しなくちゃ!」と焦ったりしますよね。
確かに定期的に更新は必要です。でもなんでもいいから書けばいいというわけではないんです。
今日は、本当に収益を上げるためには何を書けばいいのか、その本質についてお話ししていきたいと思います。
「人はなぜネットで検索をするのか?」を考える
まず大前提として覚えておきたいのが、「人はなぜネットで検索をするのか?」ということ。
その答えは至ってシンプル。「問題を解決したいから」です。
たとえば、「髪の毛が乾燥でパサパサする」という悩みを抱えている人は、「髪 パサパサ 対処法」などと検索します。
「婚活がうまくいかない」という人は、「婚活 コツ」「婚活 成功例」などと検索するはずです。
「お金がない」という人は、「副業 始め方」「投資 初心者」などと検索しますよね。
つまり、検索している人たちには何かしらの「問題」や「悩み」があり、その解決策を探しているのです。
ここで重要なのが、あなたの日記には、他人の問題を解決する内容になっているでしょうか?という点です。
「今日はカフェでケーキを食べました」「休日は友達と買い物に行きました」
このような日記は、確かに書き手にとっては大切な思い出かもしれません。
でも、読み手にとって何か価値はあるでしょうか?何かの問題が解決するでしょうか?
残念ながら、答えはほとんどの場合「ノー」です。
ではどうすれば良いのか?それは、「問題解決型」のコンテンツを作ることです。
あなたの経験や知識を活かして、誰かの悩みを解決できるような記事を書いてください。
たとえば、さきほどの例でいくと
✅「私が実践して成功した髪のケア方法」
✅「婚活で失敗しない為の具体的なアプローチ法」
✅「副業で月5万円稼ぐためにやるべき3つのこと」
といった具合です。
自分ならではの知見を、誰かの問題解決に活かせる形で発信していく
このとき大切なのは、「自分には人に教えられるような知識がない」と思い込まないことです。
あなたも、何かしらの分野で他人よりも詳しい知識や経験を持っているはず。
それは仕事かもしれないし、趣味かもしれない。はたまた、失敗から学んだ教訓かもしれません。
そういった自分ならではの知見を、誰かの問題解決に活かせる形で発信していくのです。
"ちょっとだけやったことがある" 程度でも大丈夫。まったくやったことが無い人からすれば、それは貴重な経験です。
また、自分で実践していないことでも、徹底的にリサーチして情報をまとめ上げることもできます。
その際は、必ず複数の信頼できる情報源を確認し、正確な情報を提供するよう心がけましょう。
ブログ収益化の本質は、「より多くの人の役に立つこと」なのです。
つまり、あなたの記事を読んだ人が「この記事を読んで良かった!」と思えるような価値を提供することが重要です。
日記ではなく、問題解決型のコンテンツを作る。これが、ブログで収益を上げるための第一歩となります。
最初から完璧な記事を書く必要はありません
とはいえ、最初から100点の記事は書けません。
まずは自分の知識や経験を棚卸しして、「これなら人の役に立てるかも」という話題を見つけることから始めましょう。
そして、その話題について「どうすれば読者の問題解決に繋がるか」を考えながら記事を書いていくのです。
この意識を持ち続けることで、必ず読者に価値を提供できる記事が書けるようになっていきます。
60点くらいの記事が書けたなーと思ったら、下書きに保存するんじゃなくて公開してしましましょう。
公開してから、自らの記事を読み直してみると「あ、これが足りなかったな」という箇所が見つかったりします。
最後に繰り返しになりますが、ブログで収益を上げたいなら、自分の日常を綴るだけの日記は卒業しましょう。
代わりに、誰かの問題解決に貢献できる記事を書くことを心がけてください。
そうすることで、あなたのブログは「ただの日記」から「価値を提供するメディア」へと進化していくはずです。