海外協力隊ぱんじゃ日記🇨🇴準備期間62日目『広島で過ごす渡航前最後の日』
1/5(日)
早起きしようと思っていたのに、ぐっすり眠り、二度寝も重ねて8時。
ストレッチをして起きる。
なかなか眠れないと思ったけど、眠れないと自覚して言葉にしてはきだしたら、すぐころっと寝たみたい。
*
昨日より精神が落ち着いてる、気がする。
時々緊張が高まって吐きそうになるけど時々だし、鼻水は相変わらず出るけど、ひどくはならん気がする。身体がしっかり悪いものを中に入れんようにしてる気がする。
もう気持ちが腹をくくってきてる感じです。
*
朝一でnoteを書いて、10時前。
明日出れるように部屋を整理して10時半。
明日すぐ出発できるような状態まで荷造りして11時。
スペイン語、復習しようかなと思っていたけど諦めた。今更あがいたって変わらない。(言い訳でもあるけど)会いたい人に会いに行く。
*
出国前最後?の今の究極の悩みは
“持ち込み荷物に楽器を持って行くか行かないか”
まぁ持って行ったところで
吹けるとこあんまないやろうしなぁ…。
いっぱい荷物諦めてまでして無理くり楽器持っていくか悩むなぁ…。
*
もっと悩むべきこと不安なこと
ある気がするけど
今の私には最大の悩みです。
*
向こうで安く買ったり借りたりできんかな。
音楽はわたしの武器だし強みだし宝だし、長野の訓練でも楽器があったから仲間が居場所ができた。
悩ましい。
*
でも時間を置いて
“やっぱり楽器は置いていくか。”という結論にたどり着きました。
ピアノ譜は持ってきたし、音楽は管楽器だけじゃない。
最悪、日本から来てくれる人がいたらその時に持ってきてもらおうなんて人任せなことを考える。
楽器がないとなると荷物の不安も減った気がする。諦めることで得るものもあるかな。
*
今日は出国前、相方と最後の昼食。
最後の日までお互い元気に会えるってすごく恵まれてる。たまたま出国がお正月休み明けなのもあり、ラストウィークしっかり会えた!ありがたい!
2年は長すぎるけど、お互いそれぞれも、コンビとしての関係も、どんな風に変化していくのか、ちょっと楽しみ。
笑顔で過ごせて後悔ない。しあわせだ!
*
鼻水がやっぱり流れるのだけど、不快じゃないし体調も悪くないし悪いものな気がしない。(謎の確信)。まあ止まっては欲しいけど。(明日には泊まってる気がします。謎の確信2)
帰宅して、早めに風呂に入り、今からご飯。
本を読んで、スペイン語少し見て、早く寝ようと思っています。
どうなるやら。(現在18:30)
*
明日が、特に明後日が明明後日が
こんなにどうなるかわからないってのはなかなかありません!
不安もいっぱいですがドキドキワクワクもしています。
情けない姿もあるかもしれないですが、できるだけありのままの出国前後もまた落ち着いたらここに記させていただけたら幸いです。
あぁ、無事に出国、入国できますように!
したい!
します!
出国まであと2日の予定。
*
今日も読んでくださりありがとうございます!