海外協力隊ぱんじゃ日記🇨🇴準備期間46日目『派遣許可でました!』


12月20日(金)

12月、毎日遊ぶ予定を入れすぎたなぁと思いつつ、

今日は夕方まで予定がないのだけど、それだとそれであれもこれもやらなきゃと頭と気持ちだけが焦って(なぜできると思った?という量を自分に期待してしまう。><)だるくなって、普段より何もできなかったりするから、

毎日予定を詰めてよかったかもしれないと思う今日この頃。

会ってくれる友達たちに感謝の気持ちでいっぱいです。



最近は、行くこと(主に準備)に対して、(いいのか悪いのかわからないくらい)焦りすらしなくなってきました。

自分にしては(いつも焦りすぎるから)いいのだけど、ちょっと気が抜けすぎなのではないかと心配になるくらい。

でもそんなとき、自問自答してみる。

「私は焦りたいのか?」

いつもこうやってせっかく落ち着いて安心できるようになったところに

「これでいいのか?」

と自分で不安をあおって、常に不安のさなかにいたのではないかと。

焦りたいわけではないし、「これでいいやん」と思えるようになったことを私は進歩だと思いたい。



今めちゃくちゃ自分は毎日幸せだなぁと感じられているし、そんな自分は結構好き。
ありがたい毎日です。

もう派遣されている組協力隊同期のInstagramを見ていても、

前は結構「自分は全くこんな風に行ける気がしない」と感じていたけど、

「私も楽しみ~!」と思えるマインドになってきたので、とてもありがたいです!^^



結局昼間はのんびり準備して11時ごろやっと図書館にむかって、

noteを書き、コロンビア行きのことでわからないことをちょっと確認してコロンビアチームのみなさんやスタッフさんに聞いたりしていたらすぐに夕方に。

ほんの少しだけ単語をして(もちろんまだ『キクタン初級編』2周目は始まったばかり(^-^;)友達のお家へ。



学生時代からの付き合いの友達。とってもありがたい。

いろんな話をお互いにして、帰ってきたら一緒に旅行したことがないから旅行に行こうねと言ってお別れ。

出会ってはや15年。2年間も会わないかもしれないのは初めてかもしれない。



そして友達の家にいる間についに、

(怪我によって派遣延期になる可能性がありましたが、)赴任許可の連絡をメールでいただきました!!!

急いでお世話になっている各所に連絡。

たくさんの方に「よかったね!」と言っていただきありがたい限りです。

自分の不注意でなったことにもかかわらず、たくさんの方々を巻き込んでご迷惑をおかけして…。

それでもとてもやさしく温かく応援してくださって、派遣決定を喜んでくださって本当にありがたいです。

元気に無事に行けるようにしたいです。
みなさま本当に支えてくださりありがとうございます!!

いいなと思ったら応援しよう!