見出し画像

海外協力隊ぱんじゃ日記🇨🇴10日目『今日を楽しめていることが嬉しい!』

1月16日(木)

ホテルに朝ごはんがついているのですが、到着直後の水曜日の朝以来一度も行ってなかった(朝ごはんのパンなどのにおいも気持ち悪く感じて、最初は食欲もなくて行く気になれなかった)のですが、

やっと食べたいと思えて、においも嫌な臭いに感じなくなって、1週間ぶりにいただけました!

しあわせ!^^

そして昨日自分で焼けなかった卵焼きを焼いてもらえて(卵メニューは朝行くとその場でメニューから選ばせてくれて、そこから焼いてくれます。最高!)食べることができてしあわせ!^^


食べかけで申し訳ありません。
フルーツ皿と注文してから作ってくださる卵料理
パンやシリアルはセルフサービス!




語学は毎日しんどいし頑張れないなぁと感じていたけれど、

今日授業ない先生が「胃の調子はどう~?」て聞いてくれたり
多少は楽しいボケツッコミみたいなやりとりができたり
音楽が好きな先生が曲を流してくれてみんなで歌ったり

そんな人と人としてのやり取りが楽しいしうれしい。^^

やっぱり関係性が出てくると、本当の意味でのコミュニケーションができると、嬉しいし楽しい!

ぎりぎりですが、4時間初めてなんとか最後まで楽しみ切れました!

せっかくなら、同じ毎日を過ごすなら、楽しみながら味わいながら過ごせたらいいなぁと思えるように、そして実際少しずつ楽しめるようになってきた気がする今日この頃。



語学はもう間に合いそうにないけど、先生が教えてくれた歌だけは歌えるようになりたいなぁ。きっと語学の力にもなるはず。

好きなことだからちょっと楽しんで頑張れそう。毎日少しずつ歌いたいと思います♪

勉強もずっと体調体調で全く頑張っていなかったから、一応今日からぼちぼち頑張り始めたいとは思う。



この日からちょっと頑張りたいな、毎日をせっかくなら楽しんで、ちょっと頑張って生きたいなと思って

そのために、帰宅して相方に目標スケジュールを送り始める。 

(結局相変わらず無理なスケジュールすぎてこなせずに諦めて寝るんだけど。それでも進歩。スケジュール立ててみて頑張ろうて思えることも、逆に無理な計画だったなと受け入れて認めて自分を責めずにいられることも。)



ランチもまだスープだけで我慢ですが、初めて素直においしいと思えるスープに出会えました!そして同期隊員たちが食べているものが素直においしそうで食べたいと思えました!

ちょっとまだ自分が食べるには早いみたいだけど、確実に前進していて嬉しい。


ブレてるのはご愛嬌。
記念すべき初めて素直に美味しいと思えた
コロンビア料理。




そして今日も今日とてスーパーに。

ラップや日焼け止め、お医者さんに勧められたナッツを購入。
ナッツは前の日も探していたけど、これが普通に安全に食べられるものか分からず一度躊躇
しました。でもたまたまスーパーで会った同期隊員さんに相談できて無事購入。


ラップがあるだけで生活の幅が変わる!
日焼け止めは合わなかったら嫌だから
日本からもいくつか持ってきたけど
首都にいるうちに試したかった。
他にも買ってないけど市場調査した物たくさん!


今日もまた一歩前進!



帰宅して2回目の鍋でのお米炊きに挑戦。

成功!前からの進歩がたくさん感じられて嬉しい。

小さな進歩だけど確実に進歩している!

いいなと思ったら応援しよう!