ファズとワウペダル
【ボードについて簡単な説明】
このボードは自作したエフェクターや新しく入手した
ペダルの確認用に最近見直したものです。
< 接続順 >
ジャンクションボックス スルー → mini fuzz
→ 自作回路なワウ → ジャンクションボックスin
(バッファ)→ SPコンプ → ブースター →
オーバードライブ → コーラス → ディレイ →
リバーブ → ボリュームペダル →
ジャンクションボックス(バッファ)
< ファズとワウの位置関係 >
画像の組み合わせでいえば、ファズ→ ワウの順で
なければワウを踏み込んだ時"高音側で)に発振したような状態になってしまうのでワウを先に接続しています。又この方がワウのノリが良いというかファズとの
相性が良いと感じられます。
< ファズの設定 >
素人の乏しい知識でwebの情報と現物を元に自作
した基板が(回路)が悪いのか調べなければならないですね。
king tone mini fuzzにもパラメータを変更で
きるスイッチがあるのでこれらの設定でどうなるかも
試す必要がありそうなので引き続き確認作業を進めた
いと考えています。
< ファズとの出会い >
ギターを始めた頃は歪みといえば”ファズ”と
思っていた私… 高校生の頃にオーバードライブの
コンパクトペダルを持っていた同級生がいましたが
私はファズを購入しました、残念ながら卒業時に同級生のお家にギターと一緒に預けたまま45年の歳月が
すぎてしまいました。中学の同級生もRolandのファズ
だった記憶があります。
今回は出音を録音できていませんので近いうちに
このシステムでのファズとワウの出音を紹介できるように頑張ります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?