![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88893517/rectangle_large_type_2_badc5e4129d2cfcf757e98ce1ab593af.jpeg?width=1200)
使っているカメラに思うこと。K10DとPowerShot。
こんにちは。最近はずっと花の写真を撮っているHARUKAです。
写真ACの審査は結局30枚中2枚落ちる、という感じでした。なんで落ちたか、どうすれば審査をパスできるか、以前触れたのでリンクを貼っておきます→「写真ACの審査で通った話と通らなかった話。」
今のところ、審査パスから1週間ですが4ダウンロードという感じです。30枚程度しか登録していないので上々なんでしょうか。多分PSDに絞って登録してるからかなぁと思います。本当にPSDで登録すると審査パスするスピードが早いです。
ところで使っている機材なのですが
![](https://assets.st-note.com/img/1665634417901-tmWiNQNeoW.jpg?width=1200)
PENTAXのK10Dと
![](https://assets.st-note.com/img/1665634535955-ShdqW1N87S.jpg?width=1200)
CanonのPowerShot SX620 HSです。
どういう写真を撮りたいかで使い分けています。
PowerShot SX620 HSはデフォルトの設定が自分的にめちゃくちゃだなと思ったのでかなり設定いじっています。
K10Dは初めて買った一眼です。相当前の機種ですが、柔らかい写真が撮れるので現役で使っています。自分はファインダーがないとうまく撮れないタイプなので、やっぱりファイダーを覗いて撮るのって楽しいなぁと思います。
写真を撮っていて分からないのもどうなのかと自分でも思うのですが、デジカメってカラーノイズがかなり入る気がします。K10Dで撮ったものは気にならないのですが…。
![](https://assets.st-note.com/img/1665635733696-XivNzgMmk5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665635747274-G7LctNYv1m.jpg?width=1200)
K10Dで撮ったほうが階調が豊かで柔らかくて好きです。PowerShotはちょっと黒が潰れてるのとシャープすぎるのが気になります。逆に言えば、シャープなものを撮りたい時→PowerShot、柔らかい階調が撮りたい時→K10D、と言う感じで使い分けています。
長くなってしまったので、現像に関してはまた今度触れようかと思います。現像はCamera RAWを使っています。ちらっとした作業環境はこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1665636083225-AydyuMskVt.jpg?width=1200)
それではここまでお読み頂きありがとうございました!
また暇な時にでもちらっと読んで頂けると嬉しいです!
HARUKA
普段は写真素材を作っています。