
知識を入れる前に店分析
どうも、スロカス養分パンダの確確(しかしか)です♪
パチンコ、スロットで勝つために必要な知識って大抵はタダでてにはいりますよね。
設定差、天井狙い、パチンコ回転数、遊タイムのボーダー等々
調べればいくらでも出てきます。
無料で、スマホでちょっと調べるだけでですよ?
超破格ですよね~。
でもそれって無料で出てくる情報ですから
本当に有益で、稼げる情報ってなんの対価もなしに得られるものなんですかね?
そもそも、ただそれだけで使えるものなのか?
という疑問
例えば、天井、遊タイム、パチンコ回転率のボーダーについてですけど
必ず「等価」「○、○円」とかの表になっていると思います。
自分のお店の交換率って把握してますか?
どうやって調べるかわかりますか?
わからないからとりあえず「等価」で、交換率低そうだからとりあえず「○、○円」で
っていう感じでやっていると、期待値が出ると思い込んでるボーダーがマイナスだったり、逆に高すぎて拾える台がなかったり…
こういった知識を仕入れる前に、前提として把握しておかないといけないことって当然あります。
・交換率
・貯玉再プレイ上限の有無
仕入れた情報を使うためには最低でもこの2つは必要になってきます。
交換率は正確なボーダーを、貯玉再プレイが出来て非等価ならその分ボーダーは下がりますし……
というわけで、大まかな店分析は必要なわけですね~。
ちなみに、もっと細かく調べることが出来れば、どういう稼働に向いた店かもわかりますね。
宵越し狙いが出来る店、設定狙いが出来る店、万年ぶっこ抜きのぼった店とか。
客層によって競争率も変わってきますしね。
まぁ、でも万年ぶっこ抜きしてる店とかはまだ一度も見たことないですけど。
お店によって集める情報も変わるし、使う情報も変わってくるよってことだと思うんですよ。
ということで
攻略サイトや優秀なパチプロさんの情報を無料、有料で仕入れる前に
自分にとって必要か否かの判断をする材料として
まずは稼働する店舗を数店上げて、お店の情報を大まかに集めてみるのが吉ではないでしょうか?
データ集めは実際の店舗まわりの他、以下のツールがおすすめです
・サイトセブン(有料)
・みんパチ(無料)
・みんレポ(無料)