【応援してるかどうか?】

世の中、成功しているのは、5%くらいの人たちです。

95%の人は成功していないことになります。

では・・・

この95%の人は何が足りなくて成功できないのか?

全部が全部ではないですが、自分がいる世界、そう、ビジネスの世界で「応援する」という事が出来ていません。

あなたの周りにいる少しでも成功者だと思われる社長さんなどを思い浮かべてみてください。

そう言う成功者の方達は、なにかしら「応援」であったり、「与える」という行動をしていると思います。

そう見えないようでも、なにかしらの応援をしています。

反対に上手く行っていない人は、「自分の事だけ」に精一杯で「人を応援する」という事が出来ていない事が多いと感じるはずです。

あなたのまわりの世界、あなたの知人、友人などを客観的に考え、見てみてください。

「応援する」

「与える」

が出来ている人はうまく行っていて、反対に「自分だけ」みたいな人はうまく行かなかったり、一時はうまく行っても、その後失敗してるのではないでしょうか?

もちろん100%とは言いません。

でも、パンダ先生の見る限り、かなりの確率でこのような事が起こっています。

「先に与える」

よくビジネスの世界で見かけますが、パンダ先生も振り返ってみると、何もない頃から誰かを応援したり、相手が喜ぶ事を考えていたので、沢山のチャンスを周りの人から与えてもらったと思います。

「自分は正しい」

「自分は間違っていない」

って思いが普段からたくさん出てくる人ほど成功していないです。

そして応援ではなく、自分の事だけで精一杯。

余裕が無いから悪循環が起こり始めます。

今、あなた自身が「応援する」という事をしていないのなら、見返りを求めず誰かを応援してみてください。

余裕が無ければ無理にでも作ってください。

余裕がないままにいくら考え行動しても空回りが続く可能性が大きいのですから、「今まで何も変わらない」と思っているのなら、「本気で成功したい」と望むのなら、今までと違う考え方、行動をしましょう。

その中で「誰も応援していないな」と少しでも思うなら誰かを応援してみてください。

ひとつ勘違いして欲しくないのは「応援=お金」ではありません。

お金を使って応援することもありますが、それは余裕のある人の場合です。

誰かを応援していれば、その力は必ず自分に返ってきます。

「遅かれ早かれ絶対にです!」

応援すれば誰かに応援されます。

そして・・・

応援している人は応援していない人よりも成功しています。

パンダ先生

いいなと思ったら応援しよう!