
レノボ X1 Carbon Gen12 を購入しましたが、失敗しました💦
はじめに
自宅には、パソコンがありません。デスクトップでも良いのですが、やはり持ち運んだり自宅やカフェ等で執筆したいのです。
そんなこんなで、ノートパソコンの検討をしました。
ThinkPad X1 Carbon Gen12を選んだ理由
以前に、レノボ ThinkPadを使用しておりました(笑) 色々ありまして、売りました。 Tシリーズの14Gen3 (AMD)です。TinkPadは、タイピングがとっても打ちやすいのが特徴です。あれにハマりました
私自身が選ぶノートパソコンの基準
14インチである事
1.5Kg以内である事
長期間使える事
ロングバッテリーである事(ある程度)
時々、現像処理であったり動画編集が行える事。
ThinkiPadは、様々なシリーズがあります。最上位グレード Xシリーズを購入しました。Pでも良かったかなとかなり後悔しました💦
構成内容
プロセッサー インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 155H (Eコア 最大 3.80 GHz Pコア 最大 4.80 GHz) selected upgrade
⇒CPUは、UシリーズではなくHシリーズを選択しました。Uシリーズは、消費電力です。Hシリーズは、パフォーマンスモデルです。上位のプロセッサーが必要です。
初期導入OS Windows 11 Home 64bit
導入OS言語 Windows 11 Home 64bit - 日本語版
Microsoftソフトウェア なし
オンボードメモリー 32 GB LPDDR5X-7500MHz (オンボード) selected upgrade
⇒メモリーは、32GBは必要でした。沢山積んでいた方が、タスクを広げられるので(笑)

1stストレージ 512 GB SSD M.2 2280 PCIe-NVMe Gen4 Performance TLC OPAL対応 selected upgrade
⇒実は、こっそりと交換しました(笑) EXCERIA PLUS G3の1TBに換装しました。512GBでは、足りなので。
ディスプレイ 14" 2.8K OLED(有機ELディスプレイ) (2880 x 1800) 光沢なし, 反射防止/汚れ防止, マルチタッチ非対応, HDR500, 100%DCI-P3, 400 nit, 120Hz, ブルーライト軽減パネル selected upgrade
⇒初めて、有機EL搭載させました。とっても綺麗です。有機ELは、黒の締まりが凄いですね。
グラフィックカード CPU内蔵 (インテル® ARC™ グラフィックス) selected upgrade
内蔵カメラ IRカメラ、1080p FHDカメラ
マイクロフォン 2 x マイク
本体カラー ブラック
天板素材 ブラックペイント
無線LANアダプター インテル® Wi-Fi 6E AX211 2x2 vPro®対応 & Bluetooth®
WWAN なし
SIMカード なし
→テザリングで通信するので、必要なかったです。
NFC なし
指紋センサー 指紋センサー
ポインティングディバイス 3ボタンクリックパッド
キーボード バックライト付、ブラック、指紋センサー - 日本語
ビデオ変換アダプター なし
イーサネットアダプター なし
バッテリー 3 セル リチウムイオンポリマーバッテリー 57 Wh
電源アダプター 65W ACアダプター (2ピン) USB Type-C
Computer Vision なし
プライバシーフィルター なし
付属品言語 韓国語/日本語/英語
標準保証 1 年間 引き取り修理
参考になったサイト
これらの5つのサイトが役に立ちました。ノートパソコンを選びは、難しく時間を費やしました。
ノートパソコンが到着し、数日後X1 carbon gen12について調べみると、とても詳しい海外のサイトを発見しました。
ここから、本題です。失敗しました😭
Fiio BT7 USB接続にて、音楽聴きながらNoteを書いてる最中に、動作が重くなりました。
その際、FireFoxも立ち上げてました。
リソースモニターで調べると、CPUが張り付いてはいませんが、時々周波数が一番上まで出ていました。
長時間駆動なので、クリエイティブな事が向かないのかあと思いました。上期の海外のサイトみるとCPUの不安定さが指摘されております。流石に重いので差額にて買い替えを検討しました。
ThinkPadをまた一から検討
ThinkPadの 種類
ワークステーションモデルに決定❗
ワークステーションとは
簡単に説明しますと、高度な事が出来るという事です。
CPUの選定(Intel or AMD)
RAW現像は、AMD❓
現像処理にオススメは、Intel❓AMD❓調べました。
複数同時に立ち上げて、作業するにはAMDという事がわかりました。ゲームをするのであれば、Intelですね。シングルスコアが高いからです。
CPUの末尾の違い
CPUには、末尾にUやHS等 付いてます。
Uシリーズは、低消費電力モデルです。今回選んだHSモデルは、パフォーマンスモデルです。バッテリー重視する場合は、Uシリーズがおすすめです。HS搭載させたので、バッテリーの減りが早いと思います。パフォーマンス重視なので😅
液晶パネル(IPS or OLED)
IPS液晶の方がコスパが良くデメリットが少ないです。パネルの焼き付きは、心配ありません。
OLEDは、IPSパネルより発色が良いですが、焼き付きが心配です。まあ、いいでしょう✨
画面の大きさは❓
ノートパソコンの大きさは、どれくらいがベストなのでしょうか?頻繁に持ち運びする方であったり、家で使ったりする方であったり様々です。
私は、上記で説明した通り、自宅兼外用です。ワークステーションモデルは、14インチと16インチしかありません。
16インチの方が大きいので、搭載できる物が増えます。例えば、ThinkPad P16v Gen 1 AMDは、普通はストレージが1つだけ搭載ですが、もう一つ追加できます。1stにOS 2stにアプリケーションとか出来ます。
大きい分、重さがズンときます。平気で、1.5㎏~2kgちょいぐらいです。16インチでも良かったですが、流石に16インチは大きすぎますよね。
結局P14s Gen5 (AMD)に決定❗
構成内容
プロセッサー AMD Ryzen™ 7 PRO 8840HS (3.30 GHz 最大 5.10 GHz)
初期導入OS Windows 11 Home 64bit
導入OS言語 Windows 11 Home 64bit - 日本語版
Microsoftソフトウェア なし
DIMMメモリー 32 GB DDR5-5600MHz (SODIMM)
⇒シングルメモリなので、新たにデュワルチャンネル 32GB×2 Crucial に交換しましたꉂ🤣w Amazonのレビューを見ると、BIOSが立ち上がらない方がいました。不安でしたが、普通に立ち上がりました。
1stストレージ 512 GB SSD M.2 2280 PCIe-NVMe Gen4 TLC OPAL対応
⇒Samsung 990 Pro 2TBに変更しました。
ディスプレイ 14" 2.8K OLED(有機ELディスプレイ) (2880 x 1800) 光沢なし, 反射防止/汚れ防止, マルチタッチ非対応, 100%DCI-P3, 400 nit, 60Hz selected upgrade
ファクトリーカラーキャリブレーション FCC (ファクトリー・カラー・キャリブレーション) selected upgrade

⇒Web画像なら、sRGBで十分です。
グラフィックカード 内蔵グラフィックス
⇒GPU搭載でも良いですが、そこまでガッツリ動画編集をしませんので、内臓にしました。
内蔵カメラ 500万画素カメラ、IRカメラ、マイク selected upgrade
Human Presence Detection(HPD)機能 Human Presence Detection(HPD)機能対応 selected upgrade
本体カラー ブラック
無線LANアダプター Wi-Fi 6E対応 (IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n準拠) 2x2 & Bluetooth® (Qualcomm NFA725A)
WWAN なし
⇒テザリングorWifiでするのでSIMスロットは、必要なし。
1st イーサネット 有線イーサネット
NFC なし
指紋センサー なし
⇒指紋センサーは、必要ないです。
ポインティングディバイス クリックパッド
キーボード バックライト付、ブラック - 日本語 selected upgrade
⇒バックライト必要ですね。
ビデオ変換アダプター なし
ビデオ変換アダプター2 なし
イーサネットアダプター なし
カード・スロット スマートカードリーダーなし
バッテリー 4 セル リチウムイオンポリマーバッテリー 52.5 Wh
⇒バッテリーは、多い方が持続時間が長くななります。
電源アダプター 65W ACアダプター (2ピン) USB Type-C
プライバシーフィルター なし
付属品言語 韓国語/日本語/英語
標準保証 1 年間 引き取り修理
注文から自宅までの流れ
10月21日に注文し22日に出荷、29日に到着でした。
①出荷のご案内 メールが届く。

②荷物の状況をさらに詳しく調べる。

配送業者 Kintetu World Express



追跡番号 L××を入力し、Referenceを✔︎
🔎をタップ






土日を飛ばして月曜日に発送、そして火曜日到着❓
24日(木曜日)に通関済みになっており、25日(金曜日)に配送業者に引渡しすれば、26日に発送出来ると思いました。なんだかんだで、1週間ぐらいで届いたので良かったです。
終わりに
相変わらず、レノボ一択ですね。ThinkPad シリーズは、打ちやすく疲れにくいです。
Noteを書きながら、Amazon music(BT7を接続しながら)を聞くと、動作が重くなりましたが、特に問題なく普通に打ててます。ちみに、省エネモードを使用しています。
今回は、失敗に終わりましたが、それを踏まえてレビュー等に焦らず、目を通す事に決めました。
番外編(メモリ・SSD交換)

