
遠方民がナナコロビヤオキを知ったきっかけって何!?
ヒロインズの大阪拠点のグループ"ナナコロビヤオキ"さん。
としる が最近とても好きなグループさんです。
とは言っても北海道から大阪って物理的な距離があってまだ一度しかライブには行けていないのですが、最近Xで仲良くしてくださるファンの方が何人もいらっしゃってありがたい…
そんな時に時々言われるのが
「北海道の人がどうやってナナコロ知ったんですか?」
ということ。
それはそうですよね?
大阪拠点というのをとても大切にしているし、今までのライブも大阪、兵庫県、東京近郊(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県?)、名古屋、金沢くらいなので北海道民って基本的に接点が思い浮かびません。
一部のメンバーさんにはすぐに「北海道は〜」って配信で声をかけて頂いたりとかファンの方たちにも北海道の人って認知していただけるようで弱小オタクすぎるのに恐縮すぎます…(ぺこり)
せっかくなのでナナコロを知ってから今までのことをパチコチ記してみます。
忙しい方は別に読まなくても良いような駄文です笑
■元々はヒロインズの他グループ

今年最初の頃のとしるさんは2023年11月に見たiLiFE!の札幌公演を見てヒロインズってすごいんだね!と感銘を受けて3月にはvs HEROINESに勢いで初のアダムス遠征してリズちゃんの凄さに無意識に涙してました。
そして、5月には札幌に来てくれたTENRINのステージを見てパフォーマンスの迫力に鳥肌。
迫力のあるステージ、本気で活動している姿に感動しながらその余韻で日々生活していました。
■たこ焼き?だるまさんが転んだ?って何!?

そんな中Twitter(X)で流れてきたのがヒロインズで大阪拠点のグループが誕生します!というツイート。
へぇ〜大阪かぁ…10年単位で行ったことないし1番見る機会少なくなりそうだな…と最初は思ったのが正直な感想で。
メンバーさんが発表されて行く中で9人も居るんだ多いな…とか、瀬戸内れもんちゃんって居るんだ名前覚えやすいな夕葉里めろんちゃんと対になる子なのかな名前覚えやすいな…とか正直そのくらいの認識でした。
ただ思ったのは、YouTubeで公開された"君とたこやきLOVE恋め"と"七転八起"の二曲が楽曲自体すごく好きというのと、ライブを見た人の感想のだるまさんが転んだが面白かった!という断片的な情報。
なんだかんだここら辺から気になり始めました。
■朝配信

ナナコロとは接点が無かったはずのとある朝。
いつもの通勤電車に揺られていた普通の朝でしたが、スマホでTikTokのアプリを触っているとたまたまナナコロビヤオキの瀬戸内れもんちゃんの配信に出会って(あ、ナナコロの子だ…お話上手だな…コメントも全部拾っててとっても丁寧に配信してるんだな…)とたまたま見て。
その次の日とかも連続して配信をしてくれていました。
この時「遠征中じゃないし私は時間あるからみんなが通学や通勤中に見易い時間だと思うから配信してみたの」とお話ししていました。
コレってまさに的確だしそれキッカケでれもんちゃんに対しての興味が増したし、なんだったらこの時のれもんちゃんって配信するために一度起きてまたお昼寝をしたりしていたらしくて努力の人なんだな…ってイメージも個人的には抱いて。
ここからホントに気になり始めました。
■ライブ映像の配信で見る如実な完成度の上がり方

としる的にヒロインズの好きなところは世の中に対して映像作品を届けてくださるのが上手なところなのです。
ナナコロビヤオキもそれは当てはまって、事務所主催の対バンイベントなどではYouTubeでの配信だったりTwitterへのダイジェスト映像だったりコンスタントに世の中に発信されています。
遠方民だとそれで感じるライブ会場のイメージってとても大切なのですが、この頃には数週間に1度くらい公開される映像がとっても楽しみで、そしてその映像で感じたのはパフォーマンスの完成度が日に日に高まっていってるのが如実すぎて最初から明らかに進化しているよな…と。
これはきっと毎現場通っているような方よりも日数を空けて見ているから敏感に感じれた部分かと思います。
最初は距離が遠いしいなかなか現場で見ること無さそうだな…と思っていたのにこの頃にはタイミングを見て見に行けたら良いなといつ発想に至っていました。
■専垢

瀬戸内れもんちゃんめちゃめちゃ気になる…
と思って暫し経った頃 そうだ!れもんちゃん用のTwitterのアカウント作ろ! と思い立ちました。
いつのタイミングで使い始めようかな…と思ったのですが、ナナコロビヤオキのメンバーさんとして発表されてから丸2か月になる9/2から使い始めてみることに。
アカウントを作ってすぐにれもんちゃんが気付いてくれたりとかそれから2ヶ月ほど経った今では関西などのファンの方たちもやり取りをしてくださったり、最近は夜中にナナコロの良さを配信で語り合ったり優しい世界すぎて界隈の皆様に感謝しかありません。
いつもありがとうございますm(_ _)m
■優柔不断な自分が遠征を決めれた理由

れもんちゃんの配信を見に行った時のこと。
「北海道から大阪飛行機でスグだよ?」
というひとことを不意に言われたことがあってそれは正しくそのとおりだし、ナナコロビヤオキ気になりすぎるし、9月末〜10月頭でAdamLilithの遠征で元々名古屋〜東京と旅するつもりで居たので東京から大阪へナナコロビヤオキを見に行くことに決めました。
この時の決めては
①瀬戸内れもんちゃん気になりすぎる
②ナナコロビヤオキのステージの魅力
③ホテル代より安く夜行バスで移動出来る
④有給を余裕を持って取得していた(コレが重要)
⑤ノリと勢い!
この5点で予定を組んだのですがこの判断とっても正解でした。
大阪に行く前に名古屋と東京の3現場で一緒になった方から「ナナコロは現場の盛り上がりすごいよ!」と教えて頂いたのでライブを見に行く前の日の段階から既に楽しみが大きくなりつつ夜行バスに乗り込んだのでした。
■現場で見た日のこと

夜行バスで移動して到着した久々に関西に上陸した日。
朝から京都や大阪を見て歩いていたのですが、移動中などもナナコロ見に行くんだなと結局ソワソワ…
見に行ったライブは対バンイベントで全ての演者さんが初めて見るグループさんということで全てが新鮮な気持ちで。
そんな中で回ってきたナナコロの出番。
SEで出てきた時後ろから照らされるライトの前での誰よりも大きな動きのれもんちゃん。
意識せずに居た場所がれもんちゃんの目の前で黄色のキンブレ見つけてくれたのにも気付いて…ホンモノだすごいな…って最初の二曲目くらいまで本気で震えてました。
そして、いどみん先生の振り付けなので7人のメンバーさんが満遍なく目の前に来てくれるけどみんな可愛すぎてひとりひとりがしっかり存在感抜群なのも凄すぎて。
楽曲もとっても好きで映像で見ていても良さは感じていましたが現場はそれを上回っていて。
見に来ているファンの方たちもナナコロビヤオキの主催ライブではないし平日なのに人数もしっかり居てフロアの盛り上がりもあって一体感すごかった…。
ナナコロビヤオキすごいな…と呆気にとられていたら5曲のパフォーマンスが一瞬すぎました。
ライブ後の特典会は当然れもんちゃんのところにお話しに行ったのですが、配信でコメント読んでもらったりしてもらってて良い意味で初めて感が少なくてとってもお話しやすくて最後に微笑んで手を振ってくれるところまで天使すぎました。
(↓の記事に長文あります)
■現状:沼堕ち

そんなライブから既に2か月経ちました。
2か月経ったのですがサラにハマっている気がしていて。。。
・毎日欠かさずナナコロ聴いてたり…
・大阪拠点のグループを北海道民に布教したり…
・CDのリリイベ通販申し込みしてみたり…
・Xで繋がってくださった優しいれもん推しの方とお話ししてみたり
自分の中では最初も今もれもんちゃんがいちばん!なのですが、ナナコロ知ると今の6人って知れば知るほど魅力満載だしポテンシャルも高いし努力もしっかりしていると思うので現場に行ける回数は限られるけど必ずまた遠征したいなと思う日々です。
そしてホントに思うのは2025年ってナナコロビヤオキが天下を獲ってしまうのではないかなと思ったり。
みなさんもナナコロビヤオキ是非注目してみませんか?
大阪の方に限らず他の地域の方も是非とも!