![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40279612/rectangle_large_type_2_aaed82e6a35d5c5a63b6ff35bfce2fb9.png?width=1200)
けいちゃん(年中)くり上がりが出来るようになってきました。
漢検の勉強ばかりしていて、計算がおろそかになっていたので、強化しています。
こっちをやったらこっちが手薄
・字をきれいに書くこと
・手順を守ること
・姿勢と左手の使い方を守ること
この3つのことをしっかりとさせて
学習させています。
↑画像をクリックするとFacebookの動画を見られます
計算特訓①たし算
https://shop.panda-school.jp/products/detail/207
計算特訓②ひき算
https://shop.panda-school.jp/products/detail/208
計算特訓③くり上がりありたし算
https://shop.panda-school.jp/products/detail/212
計算特訓④繰り下がりありひき算
https://shop.panda-school.jp/products/detail/213
この順番に進んでください。
「うちの子、もう普通のたし算はできるのよね。」と言うお子さんも
この順番にやった方が絶対にいいです。
ぱんだちゃんのおうち学校の計算の方法は
数字を目で見て判別という独特な方法
もあるので、ぜひこの順番にやってください。
確実に計算が、早くミスが少なくなりますよ。