
学校にいかなくても、勉強の心配は一切ないです。
北海度、コロナウィルスで、全校休校という流れになりそうですね。
ぱんだちゃんのおうち学校の生徒さんからは、
ほんとうに嬉しいメッセージをたくさんいただいています。
・学校が休校になって困るのは、自分の仕事だけで(笑)子どもの勉強は一切不安がないというのは、本当にぱんだ先生のおかげです。
・学級閉鎖になって元気な我が子に、一気にぱんだの勉強を追いつかせました!学校が無い方が勉強がはかどる(笑)
・周りのママたちが「この3学期の大事なときに、勉強が心配」といっているところ、我が家は本当に心配がありません。ありがたいーーー
いや、本当にそうなんですよね。
ぱんだには、病気で学校にいけない子も実はいます。
不登校気味で勉強が心配というお子さんもいます。
でも、
ぱんだちゃんのおうち学校の生徒は
ほんとうにほんとうに勉強の心配がありません。
もちろん、「出来ないところ」もあります。
でも見通しをもって、わたしがお話したり相談にのります。
そうすると、「今出来ていない」ところも、これからどうしたらよいか?が分かるし、
そういう見通しがあるから、お母さんが心穏やかに、子どもの成長を見守れるんですよね。
コロナに便乗するわけではありませんが、
学校に通えなくなったとしても、
ぱんだで勉強していれば、
全く心配がありません。
塾だって、
人が集まるところだよね。
でもぱんだは、
FacebookやLINE@という、
SNSを使った双方向コミュニケーションなんです。
だから、
いつでもどこでも出来る。
ぜひ、これを機会に、
いつ訪れるか分からない、我が子の窮地にそなえて
始めてみませんか?
来年度、
誰が担任になるか?わかりません。
その先生と折り合いが悪くなって、勉強が地に落ちるなんてことは、ほんとうによくある話なのでね。
怖いでしょ?
怖いですよ。
でも、備えておけばいいだけです。
そうならなかったら、「ラッキー」で済むし、
そうなったとしたら、「あーー準備しておいてよかった。」なだけなのでね。
ぜひメッセージでご相談ください。
今困っていることを、具体的に言っていただいて、ぱんだのクラスの何が必要か?
お伝えしています。
「算数も国語も英語も!」という方には、
ほんとうは全部勧めたいけれど、
まずは、算数でやってみて、次英語やりませんか?など、
ただただ、お母さんと子供の幸せを考えて、
お勧めしています。