2021年度 想定為替レート
昨年は円高が進み企業の想定レートは輸出企業では105円38銭となっています。
少なくも現在は109円台ですから輸出企業では為替差益が発生していると思われます。
外国為替市場でドル円の下落(円安・ドル高)が進んでいる。直近では1ドル=108円台前半で推移している。5日は市場予想を上回る米雇用統計を受け、主要通貨に対するドル買いが優勢になった。米長期金利は一時1.62%と2020年2月以来の高水準を付けた。日米金利差の拡大でドル買い・円売りが強まりNY市場では一時、108円64銭と2020年6月以来の円安水準をつけた。QUICKがまとめている企業の想定為替レートは以下。おおむね1㌦=105~110円といった水準に設定されており、日本企業の業績に対する逆風の1つは弱まっていると言えそうだ。
出典:2020/9/17QUICK Money World
主な企業の想定レート(ドル円) 発表日
2501 サッポロHD 104 2021/2/10
2502 アサヒ 105 2021/2/12
2503 キリンHD 105 2021/2/15
2587 サントリーBF 106 2021/2/9
2914 J T 103 2021/2/9
6501 日 立 105 2021/2/3
6502東 芝 105 2021/2/12
6503 三菱電 103 2021/2/2
6701 NEC 105 2021/1/29
6752 パナソニック 106 2021/2/2
6758 ソニー 103 2021/2/3
7201 日産自 105 2021/2/9
7203 トヨタ 105 2021/2/10
7211 三菱自 105 2021/2/2
7267 ホンダ 105 2021/2/9
8001 伊藤忠 105 2021/2/4
8002 丸 紅 105 2021/2/3
8031 三井物 105.16 2021/2/3
8053 住友商 105 2021/2/4
8058 三菱商 105.94 2021/2/3
9531 東ガス 105.84 2021/1/28