![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138436032/rectangle_large_type_2_c072dcad61cfa5edb0713704c0b63978.jpg?width=1200)
優しく解説半導体!
NO.554
シリーズ半導体:NO.4
A君: 半導体の戦略的重要性が変わってきたって本当?
B君: そうなんだよ。
最初は5G技術が注目されていたけど、今では半導体そのものが「世界を制するもの」と見なされているんだ。
アメリカと中国がこの技術で競争しているんだよ。
A君: ファーウェイのことも聞いたことあるけど、どうなってるの?
B君: ファーウェイは初めに5Gを開発してリードしていたけど、アメリカがスパイ活動への関与を疑って取引制限をしたんだ。
そのため、ファーウェイは高性能な半導体が手に入らなくなって、一時はすごく苦労したんだよ。
A君: じゃあ、
どうやって乗り越えたの?
B君: 中国は自国での半導体技術を発展させるために、大規模な投資をして自力で生産能力を上げたんだ。
これで少しは立ち直ることができたよ。
A君: 他の国はどうしてるの?
B君: 半導体はもうグローバルな戦争みたいになっていて、アメリカや中国だけじゃなく、EUやインドも大きく投資してる。
日本も重要な役割を果たしているけど、製造技術で少し遅れを取っているんだ。
A君: 日本にもチャンスはあるの?
B君: 日本は光半導体という先進技術を持っていて、これが大きな逆転のチャンスになるかもしれないんだ。
だから、これにもっと投資して、技術的な遅れを取り戻す必要があるね。
A君: これからの日本の戦略は?
B君: 日本はまず、光半導体のような技術に注力して、研究開発を進めること。
それから、国際協力を強化して、日本の強みを活かしたパートナーシップを築くことが大事だね。そして、政府のさらなる支援も必要だよ。
A君: 半導体って本当に世界経済にとって大切なんだね!
B君: そうだね!これからの動きがとても楽しみだね。