すぐやる人になるコツ①
やろうと思っていたのに、面倒になってしまった」「わかっているのにできない」――多くの人が経験し、悩んでいることではないだろうか。
そんな「やれない人」がやってしまいがちなのは、自分を責めることである。
ダメな自分を責め、自己嫌悪でますます行動できなくなるという負のループに陥ってしまう。
「すぐやる人」と「やれない人」の習慣
『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』 という本がある。
その中の一説でやれないのは意志が弱いからではなく、やれる人になるための「習慣」を知らないから。と書かれている。
私も、本業と副業で忙しい中でこの【習慣】という言葉を重要視している。
成功している人の習慣とは
「行動が早い」ということである。
最初の一歩をいかに早く踏み出すかが、鍵を握っているのだ。
スタートダッシュには「環境」が大きく作用している。
行動を起こすためには、自分の意志や感情だけではなく、環境=仕組みが大事だという。それがルーティン(習慣)となれば、あとは自然に「すぐやる人」になっていくだろう。
トヨタ系の会社は仕事をする際に人に依存する事を嫌う。そしてすぐに「誰でもできる仕組みづくり」をする。
そうすることで能力に差がある人間でもその仕事を全うできるのだ。
「やれない人」を自負する方は、まずはこの本を手にとってほしい。
そしてすぐにページを1枚めくってみよう。これでスタートダッシュは完了、もうあなたは「すぐやる人」である。
本書の要点
①「すぐやる人」は自分をラクに動かす方法を知っている。自分を無理に動かそうとするのではなく、自然と行動できるような習慣を身につけよう。
②「やりたい!」と思った瞬間がモチベーションのピーク。モチベーションの鮮度を保つためには、まず小さく行動してみるのが効果的だ。
③アポを取るには、相手に日程の候補を三択で提示するとよい。多すぎず少なすぎない選択肢を出すことで、相手のアクションを促せる。
要約本文
◆思考
◇自分をラクに動かす仕組み
誰しも、面倒なことはできるだけ避けてラクをしたいものだ。一方で、私たちは向上心も持ち合わせている。素敵な自分でいたい。もっと稼ぎたい。おいしいものが食べたい……。
いつの時代も成功の鍵は行動である。アクションを起こさずして、よりよい人生を手に入れることはできない。ラクをしたい自分とより良い生活を手に入れたい自分という、矛盾するような状況を両立させるためには、どのようにして自分を操り、アクションさせるのかを考える必要がある。
では、「すぐやる人」は、いかに自分を操っているか。「すぐやる人」は、自分を無理に動かそうとしない。ラクに自分を動かせる術を心得ているのだ。
逆に「やれない人」は、自分を無理に動かそうとして失敗する。ダイエットしようと思うのに先延ばしを続ける。余裕を持って仕事を終わらせようとしたけど、結局ギリギリになってしまった……こうした失敗を繰り返すことで、「自分はダメな人間だ」という思い込みが刷り込まれていく。そしてますます行動できなくなるという悪循環に陥ってしまっている。
まずは自分を動かす勝ちパターンを見つけて、自分を自然と行動させるような習慣を身につけよう。
◇「やりたい!」と思った瞬間に行動する
モチベーションには「鮮度」がある。鮮度が最も高いのは「やりたい!」と思った瞬間だ。書店で参考書を買って帰ったが、「明日から始めよう」と開かずにおき、いつの間にか本棚の奥にしまい込まれていたという経験はないだろうか。これは「やれない人」の典型的な行動である。明日も高いモチベーションを維持できると思い込み、明日やればいいと自分を納得させているのだ。
一方、「すぐやる人」は未来を信じない。「いつか」はやってこないと知っているから、今この瞬間にアクションしないと気が済まないのだ。
「すぐやる人」は、すぐにやることでモチベーションを高めている。心理学では「ツァイガルニック効果」という「人間は達成できなかった物事や、中断・停滞している物事に対して、より強い記憶や印象を持つ」という現象がある。要するに、小さな一歩でもアクションを起こすことで「やり残し感」を持てば、「完成させたい」という欲求が自然と湧き上がるというわけだ。モチベーションの鮮度が高いうちに0を1に変えるようにしよう。
◇逆算思考と積み上げ思考を使い分ける
ゴールを設定し、プランに従って行動する「逆算思考」。今できることに精一杯取り組む「積み上げ思考」。ビジネスやプライベートにおいて、逆算思考は多くのメリットをもたらしてくれる。道筋が明確で行動に無駄がないからだ。
「やれない人」は逆算思考を持っていない。ゴールを考えず「なんとなく頑張れるところまで頑張りました」となりがちである。
一方「すぐやる人」は、積み上げ思考も否定せず、時には必要だと考える。現代はかつてないほど選択肢にあふれているため、「将来何に繋がっていくか今はわからないけど、やってみたいからやってみる」という道も残しておきたい。「好きこそものの上手なれ」と言われるように、「やってみたい」「楽しい」という気持ちも大切にすべきである。
逆算思考はゴールから考える思考法で、積み上げ思考は現時点から歩いていく思考法だ。どちらがいいということではなく、使い分けるのが「すぐやる人」である。
※この記事はDiamondOnline(無料)より引用している部分があります。有益な記事だったためみなさんにも共有しようと思い記事にしました。
追記
私の副業まとめを記事にしています。
興味のある方は無料部分だけでも読んでみてください。
①エロ×SNSを制する完全攻略本
副業初心者でも稼げる【エロブログ×Twitter】のすゝめ ¥9800
②公開1週間でBrain人気記事ナンバー2まで駆け上った
副業初心者でも月50万稼げる【出会い系アフィリエイト】のすゝめ ¥4980
③私がやっている副業で一番簡単!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?