![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173927615/rectangle_large_type_2_3fa34e356ea82aec3cfcf723c3e95564.jpeg?width=1200)
え。こんな時に本業変えますのん?
相方が。
趣味だとばかり思っていた珈琲豆の焙煎始めた
そしてあっという間に販売をスタートし、
なにやら想定以上に売れているみたいだ、
という状況になったのが2020年6月の話
その後、コロナの世の中となり、会社員の私に(こんな時なのに)北海道から本社@東京に戻ってくるようにとの発令が出た。
「全社リモートワークやっています。なんたってうちはIT企業ですからー。」と声高々に言ってるくせに東京に戻ってこいとはなんぞやと散々抵抗してみたけれど、最終的には会社員。粘ってみたけれど仰せのままにと、2020年8月のくそ暑いさなかに引っ越しをして東京へ戻った。9月からは新設されたDX推進部署へと配属され、さぁさぁ働けあっちもこっちも対応してくださいよー状態となった。
フリーのITコーディネーター稼業の相方さんも新規契約がなくなった。継続案件が終了したら「お仕事なし男」君だ。
引越しから毎日が新規PJで疲弊した私に相方がふと信じがたい言葉を発した。
なーにどうにでもなるって。俺、珈琲焙煎やるしさ。
・・・・・え?
本業、そちらに?
私の思考能力がどどーんと低下している時に、そんな転換を?
どうにでもなるってどうなるーん
(ちょっと楽しい)
いいなと思ったら応援しよう!
![yamagoma](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173922912/profile_d20b31c4afec5cf3746541b96d6d2c05.png?width=600&crop=1:1,smart)