JAL特典航空券の隠れたメリット
日本でマイレージを貯めている方はJALかANAのどちらかを選択されている方がほとんどでしょう。もちろん両方貯めている方や他のエアラインで貯めている方もいらっしゃるかと思います。そして、いざ特典航空券に交換しようと思うと、航空会社によって特典航空券の交換ルールが意外と違っていることがあります。今回はANAとJALの特典航空券ルールの大きく違う点をご紹介します。
ANAとJALの国際線特典航空券の大きな違いは2つ
JALの国際線航空券は片道で発行が可能
これは結構大きくて、たとえば海外に留学するとか、日本発クルーズで海外が終点だったりする場合など、片道で発券したいニーズは少なからずあります。そんな時、片道で特典航空券を発券できるのは非常に大きいです。私はANAマイレージをメインとしていますが、片道ニーズがでてきたのでそれを機にJGC修行をし、JALマイラーになった経緯があります。
JALは多いマイルを使えば特典の空席が無くても取れる
特典航空券の枠は限られていて、人気路線はすぐに埋まってしまいます。特にANAはなかなか予約が取れない状況です。そんな時でもJALの場合、マイルを多く使えば、予約が取れるような仕組みがあります。個人的には使うことはないですが、マイルが大量に余っている方にとってはいいかもしれません。
JALの国内線移動は区間ではなく、最終の目的地までの距離で発券できる
これも意外に便利で、たとえば沖縄の離島に行こうと思ったら、直行便があるところは非常に限られているので、何度か飛行機を乗り継ぐことになると思います。ANAの場合だと、区間ごとにマイルで予約する必要がありますが、JALの場合は目的地までの距離で必要マイルを算出してくれるので、ANAよりも少ないマイルで移動することができたりします。ただ、デメリットとしては、ANAと違ってJALの国内特典航空券は日程や便の変更が一切不可です。これはANAに軍配があがりますね。
まとめ
ANA、JAL両方のマイレージを貯めておけばいざという時にどちらも対応できて便利ですが、最初の頃はどちらかに集約して貯めたいところです。まずはお近くの空港から出ている飛行機がJALであればJAL、ANAの場合はANAでというのも一つの方法かなと思います。また、行きたい旅行先にどちらの航空会社グループが就航しているのかを調べてから貯める方法もありますし、もし将来的に留学などで片道航空券の必要性が出てきそうならJALマイルにしておくという選択肢もありますね。
最後までお読みいただきありがとうございました。