日々の機微(13) 駅伝と推しの子と薬屋
昨日は松野町内の駅伝でした。
へろへろになりながら2.6kmの区間を走りました。
最下位だけにはなりたくないと思っていたので、ギリギリしたから2番目で一安心。
1kmのペースが4分22秒ということで、記録としてもまずまず。
高校生の頃より3kmのタイムにすれば30秒ほど遅いですが、がんばれば記録更新できるかもしれません。毎年これを機に今年はランニングをすると思うのですが、続くのでしょうか。
さて、松野町の地区対抗駅伝大会では、終了後に集会所で打ち上げがあります。今年は老若男女集まってお弁当をたべました。
面白かったのは小学生から「推しの子」のあらすじを聞いたこと。
ここから先は
951字
この記事が参加している募集
川嶋ぱんだの、俳句雑誌「つくえの部屋」をはじめとした俳句活動は応援していただいている皆様に支えられています。また資金的な応援は、「気に入ったらサポート」からいただけます。たくさんの応援おまちしています!