森の国俳句ウォーク 第12回 松野町の新しい特産品松野ゴールドお届け!
山 の 蚊 の 縞 あ き ら か や 漱 芝 不 器 男
山の蚊の縞模様に着目した俳句です。蚊というと血を吸われると痒くなるので、嫌われものですが、この俳句では客観的な視座を持って蚊の様子を描いています。
さて、第12回目の森の国俳句ウォークはいかがだったでしょうか!
金色に輝く松野ゴールド!すごくボリュームのある山芋です!
小林さんの長年の研究によって完成した松野ゴールド!
大きな大きな松野ゴールドに育てるために土づくりからこだわっています!
化学肥料を使うとうまく育たないため、有機肥料づくりから小林さんは取り組んでおられます。
僕は先週、短冊切りにして、鰹節をふりかけ、お醤油をちょっと垂らして食べましたが、こんもりと盛ったご飯に擦り下ろした松野ゴールドをOn the riceしてもいいかもしれません!
10月25日(日)にJR松丸駅前で開催される軽トラ市にも出品されるそうです!!今日は雨模様ですが、週末は晴れの予報です!!
これは週末、松野町に行くしかありませんね!笑
では、次回も森の国俳句ウォークをお楽しみに!
【森の国俳句ウォークのバックナンバーをFM愛媛のHPからご視聴いただけます!】
下のURLからチェックできます!
いいなと思ったら応援しよう!
![川嶋ぱんだ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120976237/profile_e3a22f73ad556ba40ce63a74fdcc81e5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)