森の国俳句ウォーク 第6回松野町の芋炊を長太郎からお届け!
み じ ろ ぎ に き し む 木 椅 子 や 秋 日 和 芝 不 器 男
第6回目の森の国俳句ウォークはいかがだったでしょうか!
やっぱり秋といえば芋炊ですよね!大阪から来たときは、ぜんぜん知らなかった芋炊ですが、もう秋には芋炊が欠かせなくなってきました。
松野町の芋炊は川蟹が!
濃厚な蟹の出汁が芋に竹輪や蒟蒻に染みて絶品です!
ラジオで大きいと言っていた川蟹。実際のサイズは手のひらよりも大きなサイズ。このあたりでは「ツガニ」と言います!!
地元の方は蟹の甲羅に松野町の誇る地酒「野武士」を注いで飲んだり。
〆は蟹雑炊でお召し上がりください!!
今日ご紹介した長太郎はJR松丸駅から徒歩5分!
夕方6時からの営業です!毎週木曜日定休。
蟹の入った芋炊は事前の予約が必要です!
問合せ先は下のURLをご覧ください!
では、次回も森の国俳句ウォークをお楽しみに!
【森の国俳句ウォークのバックナンバーをFM愛媛のHPからご視聴いただけます!】
下のURLからチェックできます!
いいなと思ったら応援しよう!
![川嶋ぱんだ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120976237/profile_e3a22f73ad556ba40ce63a74fdcc81e5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)