2020.10.23(金) 六車さんとpepperくん
今日は10月から新しく協力隊に着任した六車さんの話を聞く会です。六車さんは教育委員会の地域おこし協力隊に着任され、デスクが私のお隣りです。着任そうそう、六車さんのデスクは不思議なもので溢れています。
これらは、プログラミングに関係するものばかりです。六車さんは新聞社の工場長を退職され、大学院でIotの研究をされています。なんと実は現在も大学院博士課程在籍なのです。
六車さんは松野町に来たばかりでまだ六車さんのことを知らない人も多いのでどんなことをして来た人でどんな考えを持っていてどんなことができるかを聞こうというのが魂胆です。六車さんに聞くと今日はpepperくんをプログラミングで動かしてくいただけるそうです。ドラえもんが松野町にやってきたみたいでワクワクしています。
芝不器男記念館前のせいけ企画ACCELEで10月23日(金)18:30から行います。芝不器男記念館の正面門を目掛けて来ていただけるとすぐ分かると思います。予約不要ですのでどうぞお越しください。
川嶋ぱんだの、俳句雑誌「つくえの部屋」をはじめとした俳句活動は応援していただいている皆様に支えられています。また資金的な応援は、「気に入ったらサポート」からいただけます。たくさんの応援おまちしています!