記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

「FIRE EMBLEM 風花雪月」初見プレイ日誌vol.4

【前回の要約】
 スカウト撃沈・フリー戦闘大勝利・生徒を褒めちぎる教師の三本立てでした。
前回↓



 Pandaです。今回は盗賊討伐までできたらいいと思います。ストーリーの目標はそれで、個人的な目標は生徒全員を褒めることです。よろしくお願いします。

※注意※
・初見なので頓珍漢なことを言うかもしれません。
・感想をつらつら並べる記事です。長いので読みづらいと思います。





5/25

初めての資格試験

 初級職の試験を受けられる仲間がいるそうなので、資格試験とやらをやってみることにします。誰なんだろう。クロードとかかな。




 まさかのベレスさんでした。まあ教師だしな、先陣きるのは当然っちゃ当然か……にしても合格率100%はすごい。
 服が変わっちゃうのかと思ったのですが、そんなことはなくてよかったです。なんだかんだいって平服のデザイン気に入ってますからね。




講習

 講習ではなんと教師が教師に授業をしてくれるみたいです。誰の講習を受けるか迷います……が、一番恩恵の高そうなセテスさんの講習を受けることにしました。CV.子安さんの授業かあ。いいなあ。
 これはそんなに見どころもないので次回からは省くことになるかな……生徒の自習目標もちょっとずつ触れていこうと思います。




他学級の子の誕生日に花束を贈り……



5/30・5/31─課題出撃(盗賊の討伐)─

 一日かけてザナド、赤き谷とやらに向かうみたいです。なんだか遠足みたいだね。
 マリアンヌさん以外のみんなは案外楽しそうです。金鹿の子に限った話ではないですが、修道院の生徒は皆肝が据わっているような……



赤き谷の討伐戦

この画面好き

 「天刻の拍動」とやらを使えるようになりました。回数制限付きでザ・ワールドができるみたいです。たまに森から飛び出させちゃったりするので重宝しそう。


わかる ちょっと思った


 盗賊倒すごとにそれぞれのテキストがあるみたいですね。まとめてみます。

 やっぱ殺してんだ……みんなそれぞれ思うことがありそうです。



 盗賊のボスにも特殊台詞がありました。ついでにまとめます。

対クロード

対ベレス

対その他

んだとコラ


 コスタスさんのテキスト回収マンみたいになっちまいました。こんなにバリエーションあるんだね。知らんかった。



 ベレスさん最強すぎる……バランスよく鍛えていきたいのですが、死なせたくない気持ちが勝つとやっぱダメですね。一旦ベレスさん引っ込めるのも検討してみようか。



ヴィジュアル系は結局出てこなかったです



戦闘後

 有耶無耶になってたけどソティスさんは何者なんだろう。本人ですらよくわかってないので私が分かるわけもないのですが……


やっぱ遠足じゃんね



 なんだかんだで仲良くなってます。にっこり




 クロードが心配してくれてる?みたいです。優しいなほんと。でもこれ言っていいんかな……
 ジェラルトさんには気軽に話してますし、まあ隠すようなことでもないし……言ってみるかあ。

クロード
「景色に見覚えが?
 
へえ・・・・・・心当たりはないんだよな。
 物心つく前の記憶か、
 あるいは前世の記憶か・・・・・・。
 ま、詳しいことがわからないってんじゃ、
 掴みどころのない話で終わっちまうがな。」

 てっきりソティスさんのことまで言うのかと思ったら景色になぜか見覚えがあることだけを伝えてました。杞憂〜
 にしてもクロードさん、身内というかなんというか、腹に入れたひとには親切なタイプなのかな。BGMも相まって優しい印象が強いです。

血なんじゃね?


 レア様とソティスさんの髪色が一緒なのは何か理由があるのだろうか……




白雲の章 花冠の節

 どうやらフォドラの大地は日本と同じ四季があるみたいです。花冠の節は六月、梅雨ですね。いい知見を得た!



 またレア様から課題が出されました。聖教会に反旗を翻したロナート卿を倒しに行ってほしいっぽい。だから10代の生徒にさせるには重くないかね?


怖いてレア様



6/8─休日─

 今日は丸一日散策にします。自室にソティスさんがいて結構本気でビビりました。出てこれたのか……


 寮に住む生徒の自室に入れるようになりました。こんなにオタクに優しいゲームあるんだ!!
 初見時はグラ使い回しかと思ったのですが、よくよく見なくてもキャラによって違いが結構あって楽しかったです。クロードの部屋、ベッドにまで本積まれてるのなんか意外なようで分かる気がします。ヒルダちゃんのアクセ机とかリシテアちゃんの部屋の陶器の動物とかかわいかった。



交流

 妹に弱いセテスさん、正直推せます。兄妹仲が良好なのはいいことだね。かわい。

こわいて



 なんか今日やけに落とし物拾うって思ったんですが、よくよくみたらクロードのものっぽい落とし物がありました。

 これもしかして私物にする訳じゃないよな? きっと返すんだよな? な?



 ちゃんと渡せました。よかった。

 ん〜かわいい。落とし物渡した時のみんなの反応にかわいいしか言えなくなってる。かわい




支援会話

 落とし物届けたらラファエルくんとの絆が深まったらしく、エピソードが始まりました。支援値が上がることに起きるイベントなのかな?

 分かっちゃいたがラファエルくん、君かわいいな。



 マリアンヌさんとの支援会話?も出てきました。ベレスさんやけにガツガツ質問しますね。

質問攻めのベレス
嫌がってんじゃん



 シルヴァンとの支援会話とやらも発生しました。

 シルヴァン、一見するとただの女好きですが、なんだか陰がありそうな予感。

すげえ口説き文句 切り替えはっや
おこってる

 支援会話、ベレスさんの人となりもわかって楽しいですね。シルヴァンの態度にはあんまり好感もってなさそう。



 マリアンヌさんとシルヴァンの会話も発生しました。キャラ同士でのやつもあるんだね!?

ヒェ

 個人的に絶望的に合わなそうだと思ってる二人ですが、やっぱ合わなかったっぽい。やり込み要素多くて楽しいですね〜!

わかんないね



スカウト玉砕集

 今節もダメでした。あきらめないからねー



6/9─授業─

 個別指導の成果はこんな感じです。

 リシテアちゃん褒めチャレンジが成功できて嬉しい。(ヒルダちゃん褒めチャレンジは敗北しました)

手強いね


 質問はヒルダちゃんでした。

 部屋の掃除はなるだけ早くやった方が結果的には楽だよ。気持ちは分かりますが。


 シルヴァンくんからの提案がきました。

 相変わらず不純な理由ですが……先生は君の進路を応援します。生徒がやりたいことを最優先にしていきたいですね。



6/10─クロードからの呼び出し─


!?


 呼び出しがありました。なにか不手際が……? Switchでバシャバシャスクショ撮ってるのバレたのでしょうか。なわけないか

隠し撮りバレた……?



クロード
「よう、先生。
 相変わらず愛想のない顔してんなあ。
 達観なのか諦観なのか・・・・・・
 はたまたあらゆる事象に無関心なのか・・・・・・。」

!?

 「先生には興味津々でね」!?!?!?
 クロード!! 軽々しくそういうことを言うんじゃない!! ガルグ=マク大修道院の生徒にはどうしてこうも人を揶揄うような発言をする人が多いんだ? フォドラの人々はそういうきらいがあるのでしょうか。

クロード
「ちょっと話を聞かせてくれないか。
 今なら時間あるだろ?」

▶構わない/忙しい

クロード
「流石は、先生。
 新米教師にしちゃ上出来な対応だ。
 とはいえ、ついこの間までは、血生臭い
 戦場に身を置いてた傭兵だったんだもんな。
 いきなり教師になれったって、
 そりゃあ無茶な話だと思うよ。
 戦い方は、親父さんから学んだのか?」

▶︎そう/違う

クロード
「親父さん、元騎士団長なんだろ?
 傭兵としても活躍してたようだしな。」

あっ……

 以前私も言及しましたが、やっぱお母さんいなかったんですね、ベレスさん。ジェラルトお父さんが男手一つで育ててくれたようです。

 流石にクロードも気まずそうな顔をしてますね。

クロード
「俺たちと同年代だってのに、
 その落ち着きようは妙だと思ってたが・・・・・・
 大きな屋敷でぬくぬくと育ったような
 貴族の子弟たちとは根本から違うわけだ。」

▶︎クロードも貴族に見えない

クロード
「おっとっと・・・・・・これでも同盟諸侯の筆頭格、
 リーガン公爵家の嫡子なんだが。
 とはいえ俺も、他の貴族たちのように
 ぬくぬく育ってきたってわけじゃない。
 だから、もしかするとあんたとは
 気が合うかもしれないぜ?」

ありがとね

 どうやら級長との支援会話はちょっと扱いが違うみたいですね。大修道院ランニングで発生するわけじゃないのか……



6/14─休日─

支援会話

 マリアンヌさんとクロードの支援会話が見れました。

 マリアンヌさんも色々抱えてそうですね。うーん…



王国領の掃討戦

 今回はフリー戦闘にいってみました。


 再放送ですね。ベレスさん強すぎです。


 戦闘用の行動力を必要としないフリー戦闘は繰り返しやれるみたいです。せっかくなのでレベル上げしてみようか。


 二回目のMVPもベレスさんでした。バグってんのかな?



深山の掃討戦

 生徒たち鍛え上げフェーズその2です。フリー戦闘は鍛えやすくて助かる。戦闘にも慣れられます。


 私の力が至らないせいで4人もの生徒を敗走させてしまいました。初めてです。敗走させるとこんなにも敵への殺意が湧くのか……


 MVPは初のヒルダちゃんでした。ベレスさん最強伝説も打ち止めです。



台地の掃討戦

 こっちは戦闘行動力を消費するやつですね。先程の敗走の二の舞にならないようしっかり配置したいと思います。



 敗走ゼロでクリアできましたが再放送になりました。ベレスさんが活躍する戦闘は敗走者が出ません。=ベレスさんを外すわけにはいかない、ってことですかね。なるだけ生徒を鍛えたいんですけどねえ……



6/16─授業─

 個別指導の成果はこんな感じ。

とりあえず三つ星がある生徒は才能開花するまでつきっきりで指導することにしました。使うかどうかわかりませんが、選択肢があるのはいいことでしょう、たぶん。
 今回が初! マリアンヌさん褒めです。シルヴァンくんは褒められなかった。



 ローレンツくんが目標を変えたいと相談してきました。内容が同じせいでシルヴァンの言ってた「馬上槍試合で女の子にアピールしたい」っていうのと理由同じなんじゃないかって疑います。ローレンツくんも女好きですし。
 ん〜……いいでしょう! 許可します。理学進めてほしさあったけどね。



6/22─休日─


資格試験

 ベレスさんを中級の盗賊、クロードを飛び級で中級のアーチャー、ローレンツを初級の修道士、ラファエルを初級の戦士、リシテアを初級の修道士、ヒルダを初級の戦士、シルヴァンを初級の兵士にしてみました。ながい。
 ほぼみんな得意を伸ばす方針でつけてみました。ローレンツくんとベレスさんはちょっと理由がありますね。
 ローレンツくんは魔防が上がるので兵士ではなく修道士に、ベレスさんはスキルが魅力的だったので盗賊にしました。
 何度でも受け直せるっぽいので気に入らなかったら変えることにします。

 そんなに職ごとの服装は好みでないので、みんなデフォルトの衣装に固定することになるかな。金鹿は今のところ自信家な生徒の比率が高いです。



支援会話

 戦闘しまくったおかげで支援会話がいっぱい溜まってました。消費タイム!


クロード&ローレンツ

 クロード、かわすのが上手い。ローレンツくんはクロードに対しては本当に当たりが強いですね。クロードにこだわるのはなにか理由があるのだろうか。


このめんどくさいの言い方好き めずらしく早口



クロード&ヒルダ


 お兄さんの話が聞けました。仲良いんだね。

うーむ この男

 ヒルダちゃんのクロードへの印象も聞けました。概ね同意です。クロードの返答がなんか、こう、ぐってくるのは私だけですか?(語彙力)



ローレンツ&シルヴァン

 女好き同士波長が合うのかと思いましたが、仲良くなるというよりは互いをライバル視する関係性のようですね。突然ナンパ勝負したと思ったら険悪なまま終わっちゃったよ。

仲良くしてくれよお



ラファエル&マリアンヌ


 葉っぱて。ラファエルくんは優しくて好きです。心配で様子を見に行こうと思うその気持ち、大事にしてほしい。


ラファエルくんやめたげて!!



レオニー&シルヴァン


 
正直笑った。レオニーちゃんは意外と乙女なのかな。自分に言い聞かせるようなシルヴァンの早口が面白かったです。

ここすき



 支援会話いっぱい見たところで今回は終わりにします。次のnoteでは多分挙兵したロナート卿を鎮圧するところまでになるかなあ。



いいなと思ったら応援しよう!