「第三章 女性牛飼いの章③」~20匹の猫たち~
家に入ると犬がいました。
人見知りな犬で飼い主以外の人間を見ると噛みつくそうです。檻に入っていました。
その犬に吠えられながら食事をとりました。
ここでの食事は定年後農家さんとは違ってパンでなくご飯が出てきました。
でも、3時のおやつになったらやはり菓子パンが出てきました。
農家の人は菓子パンが好きなんだと確信しました。
そして、ここの仕事の事もだんだん分かってきました。
ひと言に牛飼いといっても主に牛乳を搾る「乳牛」を育てる農家と食べる牛である「肉牛」を育てる農家 がいます。その「肉牛」を育てる農家も母牛を育てて子供を産ましてその子供もある程度大きくなるまで育てる 「繁殖農家」とそこから出荷するまで大きくする「肥育農家」があるのです。
そして、この牧場は「肉牛」の「繁殖農家」でした。
お父さんが病気で倒れて寝たきりになったので跡を継いで経営されてるそうです。
障害をもっているお兄さん、嫁ぎ先から戻ってきたお姉さん兄弟3三人で経営していました。
猫は総勢20匹いました。
つづく