時間術編② 無駄ってなんだ
また5時間溶かしてしまったよ
やっちまった…YouTube見ていたらもう夕食の時間だよ...…せっかくの休みだというのに時間なくなっちゃったよ
とある土曜日の昼間、コンビニ弁当を食いながら昔のドラマを見るつもりが、やめ時がわからずに5時間ぐらい見ている。
何しろ私は子供のころから大学卒業までの間は、中山美穂さんに大変お世話になっておりました。YouTubeだと「毎度おさわがせします」も「ママはアイドル」も「セーラー服反逆同盟」もなんでもある。歌だったら「世界中の誰よりきっと」はもちろん「WAKUWAKUさせて」や「ついてるねのってるね」などの往年の名曲まである。
いくら若い時にお世話になっていたとはいえ、5時間ダラダラとドラマ見ているのはいかがなことか?
休日の5時間は会社員にとってものすごい貴重だ。それをそんなものに使ってしまうとは…
気づいたら時間が無くなっていた経験は他にもある
わたしはゲーム全般が好きでプレイしたゲームはクリアだけではなくどうせならすべてをやりこむぐらいプレイすることを目指しているのだが、ほんの息抜きで「パネルでポン」をやったらこれまた5時間経過してしまった。
ちょっと息抜きのつもりが5時間も吹っ飛ばすなんてなんなんだ
他にもSNSやらスマホゲームに手を出していたら、いつの間にか時間が溶けてしまっていることは少なくないだろう
くそっ!! 今日こそは部屋の掃除をしていたのに……
これらはホントに無駄なのか??
まず、「役に立つ」ってどういうことか?
・新しいことを勉強しよう
・読書をしよう
・部屋の掃除をしよう
といったように自分のためになることをするのは、いうまでもなく役に立つことですね
反対に、ゲームやYouTubeを見まくること、2度寝をすること、休日に7時に起きるつもりが9時に起きてしまうことはどうなるのか?
これは役に立つことなので無駄ではない
まず、ストレスがある状態なら、消費によるカウンターってどうしても必要なんですね。
疲れているのであれば、しっかり寝た方がよいので、2度寝も寝坊も無駄ではありません。
それを無駄と解釈するのなら、寝坊する⇒約束の時間に間に合わない、遅刻しないようにと無駄なストレスがかかることです。
淋しさやイライラの解消のためなら、キャバクラも無駄ではありません。
役に立つことっていうのは、プラスのベクトルに向けることです
勉強することやスポーツをやることはもちろんプラスのベクトルです。
逆に疲れていたり、ストレスがかかっているなら元に戻すのも、プラスのベクトルなので立派に役に立っているのです。
無駄なことってなんだ?
無駄を定義するとマイナスベクトルの行動です
・探し物に時間を費やしてしまう。
・忘れ物をして家に戻る
・行きたくもない飲み会
といったものが無駄なことでしょうね
となるとストレスがかかることをしないようにすることが時間術の要点であり、無駄に見えるSNSやスマホゲームも実は無駄ではなかったのかもしれません。
それが無駄だと感じるのであれば、自己嫌悪に陥ってストレスを書けてしまうことこそが無駄なのです。
とりあえず、マインドチェンジしましょう
SNSやスマホゲームも自分にとって必要なことだったのだろう。だったら開き直ってしまってよいのです。
とにかくストレスをかけないことです
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?