![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20600947/rectangle_large_type_2_6f844fb19fd2b8a149d6e134e0a54a1e.jpg?width=1200)
セブの日常,現在ガッラガラなお話
Day4 20200307
今日は大大大好きなセブに移住中のお友達家族とセブのデイユースで遊んできました
セブにはホテルがたくさんあり、多くのホテルはデイユースが使えます
今日行ってきたのはセブシティのど真ん中、モンテベッロビラホテルというホテルのデイユース
Mont bello villa hotel レポート → https://yoqqyn.blog.fc2.com/blog-entry-539.html
元々ここはよくセブに来たときは泊まっていたのですが、最近売却されてしまったとのことでホテル予約サイトでも予約ができず使えるか心配していたのですがデイユースも宿泊も問題なく使えました
現在フィリピンでは新型肺炎の影響で中国、韓国のお客様がいなくなってしまったためこのホテルも大丈夫かな?と思うくらい貸切状態。
驚くほど誰もいない。普段なら早くいかないとテーブル席がなくなってしまうそうなのですが
今日は10:30から夕方まで遊んでいて私たち以外のお客様は2組くらい。
デイユースの値段 土日は大人800p子供500p
普段は450pのお昼のブッフェが利用できるコンシューマブルなデイユースなのですが、お客さんがいないためブッフェは停止中。
その代わり本日はなんと全額がコンシューマブルで利用できるという大盤振る舞い
ほんと大丈夫かな・・フィリピン。
こっちもコロナとか心配だから誰もいないとか逆に嬉しいけど
入場の際は全員熱を測って、手を消毒してから入場です。やはり観光客が多いところではかなり気にしているようです
タクシー運転手さんと話した時も、特に空港からのお客さんはすごく減ったねと話していました。
観光し放題だから嬉しいけどさ。
ちなみに滞在先は民泊で有名なAirbnbを使っています
長くなるとホテルも辛いので今回は丸ごと一軒家を借りてます
一泊2500 円!セブはコンドミニアムが多いので、エアビーが大活躍。
Airbnb初回5000円引きのクーポン→https://www.airbnb.jp/c/ayoshie?currency=PHP
今回は広いバルコニーがあるお家で、ネットも日本の私たちのお家より早いくらい安定しているのが気に入っているのですが
なんせ水がべらぼうに弱い。
今日も水圧が一番強いキッチンで頭を洗い、洗濯をするという暴挙に出ています
まだまだ弱いインフラフィリピン。
楽しめるような性格の持ち主じゃなければ多分死んでる笑
基本的に仕事以外はほとんど家にこもって仕事したり、持ってきた課題したり
普通の生活してます
個人的には書ききれないくらい楽しい1日だったのですがなんせ飲んで喋ってただけなので今日は全然写真もないので今日はここまで
(ほんとに楽しい日は写真がないので今日も4〜5枚だけ・・笑)
気にせずおしゃべりできる日って幸せだね。
明日から去年行って大好きになったセブの離島、バンタヤンに移動します
宿も取ってないけど大丈夫かなあ
昨年のバンタヤン日記→https://yoqqyn.blog.fc2.com/blog-category-85.html
いいなと思ったら応援しよう!
![フィリピン 親子留学専門エージェントパナタグ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15241727/profile_fd9fb8fe0f764a935f6709a252f3106e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)