![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100823311/rectangle_large_type_2_4b318de96552ce57e536d6e4c1f5e59b.jpeg?width=1200)
イロイロから行けるリゾートへ
2023/03/21DAY4
イロイロには、遊ぶところがないため誘惑に弱い人には良い留学地である。そう言われることもあるパナイ島イロイロ。
なーんちゃって!絶対遊んでやるもんね!絶対遊びに行ってやるもんねーだ!さてさてイロイロからのビーチアクティビティといえば
・ボラカイ島 (フィリピンNo.1リゾート) 船とバスで半日くらいかかる
・ギマラス島(フィリピンNo.1マンゴー島🥭)イロイロから船で15分
そして私は今回ここに追加しようと思う
・ギガンテスアイランド 150km弱
こちら日本語でほぼ情報ゼロ。まず日本人絶対知らない。なんせこのイロイロのあるパナイ島&ギマラス島は多分だけど地形見る限り岸壁が多くてあんまりビーチがないの。綺麗な白いビーチのためにはサンゴの島であるべきなんだけど岩場が多いのか火山島なのか白いビーチがない
だから執念でGoogleマップで空から見て綺麗なビーチ探すっていう多分普通の人絶対やらないことやって探しました
で、写真を見て一目惚れ
満ち潮の時だけ現れる天然プール。アイランドホッピング(フィリピン特有のビーチアクティビティ、ご飯ついて島巡りしてくれて1日遊べる)もやってるらしい
![](https://assets.st-note.com/img/1679392439911-ITr7vFU0rt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679391972031-3jeUdIWm4l.png?width=1200)
で、最初はギガンテスアイランドを滞在先にしてそこからアイランドホッピングしようと思ったんだけどパンデミックの影響なのか島のホテルが全然開いてなくて唯一(2個あったけど)エアビーで見つかったのが水シャワーWi-Fiなしのボロ宿で一泊5000円ご飯食べるとこない的なとこだったのね
なのでギガンテスに滞在は諦めてパナイ島側のその玄関口であるバンカル港近くのリゾートに泊まることにしてみた
というのもアイランドホッピングって風が出ちゃうと波が高くなるので基本朝が早いのね
今回も朝8時に港集合って言われてたんだけどイロイロから150kmあるとどうしても朝4時出発とかになるし、しかもツアーが終わるの16時とか言ってて絶対その時間からイロイロ帰るとか考えられなかった。
それに自力でアイランドホッピングしようかと思ってたんだけどローカルのツアー会社通してもご飯ついて、7つの島巡りついて、環境税とか全部込みで999p/per(子どもは799p)多分自分で手配するよりずっと安いツアー会社を見つけたんです
通常ツアー会社経由だと1人1万円から1.5万円。自分で手配したら「家族で」1万円から1.5万円そんな感じです
今回は地元のツアー会社なので英語でグループツアーなことを気にしないなら安いよって感じ。全然気にしない楽しみ嬉しいって感じです
連絡先はここ載っけておくね https://www.facebook.com/Gigantesislandtour
![](https://assets.st-note.com/img/1679392637477-6sMGOmUkhB.jpg?width=1200)
メッセンジャーで事前に連絡してあったんだけど予約金だけはどうしても払わないといけなかったのでフィリピン着いてから電子マネーGcachのアカウント作ってそこから送金しました
てことで本日はまずギガンテスアイランド(gigantes islands)に行くためにイロイロシティの長距離バスターミナル,セレスバスターミナル(north bound)の駅に行きました。街中心部から5-6km
セレスターミナルって言ったらどっちだって言われたので多分南回りの駅も別にあるんだと思う。調べてないけど今回はカルレス行きたいと伝えたらOKって言ってた。カルレス(Carles)って町にいく必要があってそこからトライシクルとかでギガンテスに行く船が出てるバンカル港ってとこに行くみたい。港も二ヶ所あって
エスタンシア港(estancia)
バンカル港(bancal)
があるらしい。有名なのはバンカルだけどエスタンシアのが近いっぽい。本数多いのはバンカル。
今回のツアー会社はバンカル港に朝8時集合ってことなのでその近くのホテルを取ったよってこと。
でそこまでのイロイロからの距離が150kmくらいありますよとそういう感じ
今そのバスの中で書いてる。
バスもね、3-4時間かかるってことでしたのでエアコンバスで寝ながら行こうと思ってたんだけど親切なみなさんのおかげでちょうど出発しようとしていたカルレス行きのセレスをみんなして引き留めて載せてくれたのでノンエアコンバスです。いや、走ってると風気持ちいいからいいんだけど、そうか。ってなった。時折めっちゃ扉開いたまま走ってる。
米作りが盛んなのかな、ずーっと田園風景が続いてる
たまに牛がいる
スマホの電波はよくエラーになってるそんな道。
![](https://assets.st-note.com/img/1679393912932-Qeg5mUDWsi.png?width=1200)
3時間半で無事到着。結局バンカル港までのダイレクト便だったらしい。私たちはその7〜8kmくらい手前のホテルだったのでその玄関口でおろしてもらった。ハイウェイって呼ばれる大通りで降りて、そこからトライシクルで400mくらい。
もうここも一目惚れしたホテル
solina beach and resort
![](https://assets.st-note.com/img/1679393017731-Ykdu7FdJz5.png?width=1200)
今回全然いいホテル取ってないから実はここ一番いい部屋にしてみた。それでも朝ごはん付きで一泊1室6000p めちゃくちゃ広いです。ゴルフカートで動く感じ。ただグローブの電波も、スマートの電波も入らない。あるのはホテルのレストランにあるwifiのみ笑 本気の僻地だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679393294444-8b2Emt6Xth.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679393294111-AS5C6mHzwo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679393425714-VoRVZd4mgZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679393947342-uO1VrNgWgt.png?width=1200)
ただちょっと色々厳しくてですね。飲食物持ち込み禁止、禁煙です。
なので何か食べたかったらレストランで高級な食べ物を食べる必要があるということです。でも海側のすぐ隣にちっちゃなサリサリストアがあるので(フィリピンのコンビニね)そこだと80pのコーラは20pに、150pのマンゴーシェイクも50pで飲めます。そしてホテルのスタッフ達もそこで休憩してます笑
そんな感じ、明日は実際にアイランドホッピングに行くので今日はプールで遊んでゆっくりしてます
フィリピンジュニア・親子留学専門エージェント
PANATAG |パナタグ
![](https://assets.st-note.com/img/1679394437494-x9FnaIYcxf.png)
ギガンテスアイランドへの道。
●イロイロセレスバスターミナル(north bound)→バンカル港ダイレクト/カルレス行き(Carles)ノンエアコン258p/per 3h半弱
●または私と同じツアー会社に頼むとイロイロのホテルから集合場所のバンカル港まで送迎アレンジしてくれるそう。朝4時発350p/per/片道
ワンデイツアーしたい人はこれがおすすめ
いいなと思ったら応援しよう!
![フィリピン 親子留学専門エージェントパナタグ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15241727/profile_fd9fb8fe0f764a935f6709a252f3106e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)