
モアルボアル子連れ旅暮らし:白浜のホワイトビーチとおすすめのレストランel mercado
DAY10 2024/03/29
モアルボアルパナグサマビーチから北へ6.5km、本日は白砂ビーチのホワイトサンドビーチへやってきました



事前に調べたところおおよそトライシクル貸し切りで片道150~200Pとのことでしたが今日も早速片道300Pと言われたところから交渉開始。
片道200までは下がったのだけど、往復は450と譲ってくれなかったのでとりあえず片道でお願いして、現地で交渉すればいっか。と思ったのだけど現地でる限りパッと見貸し切りしかいない。さらに、電波が通じないことがわかりしぶしぶ450pで往復に変えてもらいました。めずらしく愛想の悪い&英語が全く通じないドライバーさんだったのであんまり頼みたくなかったんだけど致し方なし(結局現地にもドライバーさんいたのでそこで交渉しても良かったと思う)

こちらは昨日泳いだ海と違って白砂のビーチ。ツアー客の多いパナグサマビーチとは違って、こちらはフィリピンの人がすっごく多い場所でもあります。なおこちらはガイドはいないのですが、無料で亀も見れます

そうそう、昨日環境税を払ったレシートはここに滞在中は何度か見せる機会があるので必ず持ってきてくだされ。何度も払う羽目になります
昨年の11月に来たときにそれがあったことを覚えていたのでちゃんと持ってたのでレシート出したらスルーできました。シュノーケルの人は100p/1人かかります

こちらの海はサンゴがとってもきれいで、ドロップオフも見れます
今日は満潮が近い時間に到着したので結構ドロップオフまで遠かった&流れが強かったので無理しない程度にツアー客の近くで泳いでもし溺れたら助けてもらう作戦を一人で決行してました。

子どもたちはもう昨日ドロップオフ見たからいいや、ってかんじだったのでビーチにほったらかしにして一人で本気で泳いでました。
こっちはけっこう魚影濃いめで個人的にとっても好みの海。
サンゴがすごいところはたいていダイビング船が停まってるのでそこを目指してください。写真映えしそうなハートの椅子のあるところを背にしてちょい左のところです。ふっつーの海からいきなりサンゴの森がはじまるからびっくりすると思う。

ただ今日はホーリーウィークってこともあって大混雑。前回来たときは全然人がいなかったのだけど、今日はモリモリに人がいて、荷物置き場的にチェアでも借りようと思ったんだけど日陰に荷物置くところすら見つからないくらい人が多かった。最終的にはフィリピン人たちポリスステーションのテントの中にまで入り込んでレジャーシート広げてた。
レストランも大混雑で席につくまで30分、ご飯出てくるまでに全部で1時間半かかりました。ホーリーウィークは本気で大混雑。でも相変わらず素敵な海だったので大満足。なんだかんだ白浜で広々泳げる場所ってセブ島には少ないから仕方ないよね。

あといつもは荷物ビーチにほったらかしにしとくんだけど珍しく南京錠の大小もってったんだけど結構使えました。フィリピンって意外にそのへんに転がしといてもに盗まれないから大丈夫だったんだけどこれだけ人が多いとちょっと気になる。
大きい南京錠はバッグをそのままそのへんにあった針金にくっつけて、ちっちゃいのはバッグのジップにつけときました。子どもたちもスマホ持ってるから今回から気にし始めました。よかったらみんなも真似していいよ。

安い、早い、美味しい、おしゃれなフードコート 「El mercado」
そして本日ホワイトビーチに行く途中でちょっと気になった看板がありまして、夕食はそこに行ってみることに。

グーグルマップで調べたところまだ18件しかレビューがなくてまだ全然知られてないっぽい。でも行ってみたら驚くほど欧米系のバックパッカーたちに大人気でひっきりなしに人が入ってて大盛況。お店は全部で34店舗。フィリピン料理はもちろん、日本食、韓国料理、インド料理、ベジタリアンレストランにギリシャ料理、もう本当なんでもある。そしてきれい、おしゃれ、高すぎない、ボリュームたっぷり、めっちゃおいしい!
びっくりしましたよ。美味しいもの食べたくてレビューの多いレストランに何度か足を運んだにも関わらずどうにもイマイチな日々だったんですが大満足。超美味しい。良かった〜〜もうここにいる間絶対毎日通う。
心に決めちゃったもんね。



多分まだ日本語でで紹介してる人見なかったので多分本当にできたばっかなんだと思う。モアルボアルに来たらぜひ行ってみてほしい。楽しいよ
今日はそんなかんじでとっても大興奮の日々。明日はこのあたりの滝で遊日に行ってみようと思います。

フィリピン親子留学のPANATAG
4月上旬までお休みです
いいなと思ったら応援しよう!
