
24.命大事に!その1
昔流行って今リメイクされたりしているドラゴンクエストの作戦で「命大事に」ってあったのを思い出しますね。僧侶が回復系を使いまくってすぐにMPが無くなってしまうという、、、
そんな話ではなく今日は動物の中で犬と人間について話していきたいと思います。
「イギリスの犬のことわざ」として有名な詩
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供が青年になった時、
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。
犬を飼うということは、家族が増えるということです!
ご飯も食べますし、排便もするし、もちろん病院代の費用も掛かります。
でも、その家族は必ず人間よりも先に逝ってしまいます…。
犬が身を持って、命の尊さというものを教えてくれる深く痛み入る詩です。
自分も親が飼っていた時に1回、自分で飼った時の2回目と経験をしています。
犬は無性に愛情表現をしてくれるので、見習うところもたくさんあります。
人も犬と同様に命に限りがあり、犬よりも少し長いだけです。
今を全力で生きている犬同様に自分自身も全力で生きていきたいですね。