見出し画像

83.プラスαのサービス

こんにちは。坂井です。

先日嫁がコンビニに行った際に、嫁が定員さんに「ありがとうございます」と伝えると「はーい」と答えられた話を聞きました。

お客様に対して使う言葉じゃないのですが、そんな方がいるなら他のコンビニに行こうとなりますよね。

何故このようなお話をしているのか?と言うと、私は趣味でフットサルをしていますが、フットサルも色んな個サルやフットサルサークルがあります♪

カルチョというフットサルはスタッフが元気よく応援してくれ、参加者が楽しんでフットサルが出来る空気作りをしてくれてり、レッドブルを1本サービスをしてくれたりと素敵なスタッフとサービスでした。

独自で考えられたサービスだと思いますが、素敵ですよね。

他には京セラの稲盛和夫さんはJALを再建をされたことで有名ですが、JALの社員に普通のサービスではなく、+αのサービスをするように教育をしています。

一声労いの声を掛けたり、機内アナウンスも聞いている人が聞きなるようなアナウンスに変えたりと、マニュアルを通り越したサービスは人を集まってきます。

ちなみにディズニーも同じで、スタッフの大半はバイトにも関わらず、志を持って+αのサービスを提供します♪

私もしっかりお客様、目の前の方がどうしたら喜ばれるのかを考えて+αのサービスを提供していきます!

いいなと思ったら応援しよう!