見出し画像

無線LANは2.4GHz、5GHzどちらで繋ぐべきか。

【 こちらは Fecebook 2019/7/7 の投稿です 】

問題がなければ5GHzで繋ぎたいですよね。画像はフレッツ光のルーターですが、2.4GHzと5GHz明確に暗号化キーが分かれています。

方やBUFFALO WTR-M2133HPなどは、2.4GHzと5GHzが同じSSIDで変更できません。2.4GHz、5GHz暗号化キー同じなのは良くありますが、SSIDまで同じで2.4GHz、5GHzどちらで繋いでいるのか分からず、切り替えることも出来ません。

WTR-M2133HPが電波状態を見て切り替えるから気にするなですね。簡略化のためどんどんこの方式になっていくのでしょうか。どうもなじめず違和感があります。逆にフレッツ光ルーターRS-500KIは、SSID多すぎ・・。