第七話 半生を公開、反省と後悔
今日で34歳です。
おめでたくもなく落ち込みもせずただただニュートラル。
秋分の日が来たら秋分の日だなぁって思う位の感覚というかなんというか。
たまにはラジオの事でも書いちゃおっかな〜なんつってさ。
17歳の誕生日に初めて自分用のラジカセを買ってそこからラジオを聴く生活を始めてもう17年。
人生の半分はラジオを聴いているらしい。
一時期聴かなくなった時期はあるけれど、
ほぼほぼ半生をラジオと過ごしている生活。
こんな事言ったら犬ガチ勢がキレちゃいそうですけど、
17年って言ったら犬ならほとんど死んでますからね。
(合掌)
はい、ここからは気を取り直して明るい気持ちで
ラジオを聴き始めてからの自分の半生を振り返ろうかと思いまーす。
最初に聴き始めたのはくりぃむしちゅーのANN。
思い出話を書き起こすとキリがないので全て割愛しますが、
多分違う番組を最初に聴き始めていたら
今もラジオを聴くという生活は絶対にしていなかったでしょう。
それ位自分のラジオ人生に大きな影響を与えた番組。
番組が終了し、
芸人ラジオからしばらく離れる事になると同時にテレビをあまり観なくなりほとんどアニメばかりを観る生活に入る。
そこでハマったのがアニメ連動のラジオだったり声優のラジオ。
今でも唯一聴き続けているのが、
俺しか聴いていないでお馴染みの
名塚佳織のかもさん學園。
ハッキリ言って面白くはない。
ただ、当時アニメを観るキッカケになったのが
おそらく心が良くない方向に向いていたというか簡単に言うと病んでいたというか。
そんな感じである種の現実逃避に近い形でアニメを観るようになり、
その中で好きな作品の連動ラジオを聴いてから名塚佳織さんのファンになり
現在に至るまで白湯のようなラジオを今でも聴いているといった感じ。
ラジオではかもさんと呼ばれているので
リスナー過ぎて名塚さんの話をする時、
普段はかもさんと呼んでいるので名塚さんとか名塚佳織さんとか言うのがすごく違和感があるけど、
他人にかもさんと言う呼称が一切伝わらないのでいつも気を付けているというキモエピソードだけでも覚えて帰って行って下さい。
声優ラジオ一本槍も飽きてきた頃、
JUNKのポッドキャストを聴いたり
ゴニョゴニョしながら色んなラジオを聴いたりしており、
初回の方だけ聴いていたオードリーANNを再び聴き始めたのを皮切りにアルピー、ウーマンラッシュアワー、ニューヨーク、三四郎辺りを聴き始めて
サンドリに出会うようになる。
厳密に言うと存在は知っていたけど聴く術が無かったので内容は一切分からずといった感じかな?
ラジオの内容は知らないのに実況ツイートだけ追っているという変な繋がりをサンドリとは持ちつつ
その後、
グレーな聴取を2年位続けて、正規な方法で聴けるようになり現在に至る。
何やなんやあり、
2017年からネタ投稿を始め丸5年程投稿生活を行い2022年に一旦活動を終了。
丸一年の休養を経て、
2023年再び投稿しようかなって思っていた次第であります。←New
(『←New』これ一回使ってみたかったんだよね)
ラジオ聴いていて良かった所もあれば悪かった所も当然あって、
ラジオ聴いてたというかネタ書いてたおかげで友達が増えたのは素直に嬉しかった。
ただ、彼女も出来なけりゃ結婚も出来る気がしないけど。
それはラジオ関係ないか。
悪い所はまぁ各々考えてもらうとして…
自分の人生は反省と後悔の繰り返しで
本当にどうしようもないのだけれど
まぁ、これからもゆるめに死ぬまで生きていこう。
幸い、
犬よりも長生きだしね。
(合掌)
本当は、
ラジオに人生を救われたとかラジオが無ければ生きていけないとか言った方がラジオリスナーっぽくてカッコいいんだけれど
あいにく、
自分にとってのラジオっていうのは命綱じゃなくて日常なんでね。
日常としてあり続ける。
ただそれだけ。
日常といえば、
犬と生活している人は…
(以下、合掌)
そんな事を思う誕生日。
これから一年間そこそこラジオ聴いてるオジさんとして頑張って行きまっしょい。
(爆笑)