ホットケーキ食べたくなる
『ホットケーキ』って
たまに食べたくなるんですよね。
思い出すのは高校生。
実家にいたけど
料理が全くできない私は
ホットケーキしか作ることができなかったのですよね。
部活も忙しくて、たまにの休みの日曜日。
ホットケーキを焼くと両親がすごく嬉しそうに
褒めてくれたんです。
(※高校生です笑)
今は料理をすることが趣味の一部になっていますが
時々あの時を思い出して作りたくなるんです🥞
今回は市販のホットケーキミックスを
使用しましたが
全粒粉や米粉など使って
自分で好みの分量で作ることもあります!
牛乳がなかったので豆乳と卵。
あとヨーグルト!!
卵と水とヨーグルト、これが一番もちもちかしら?
ふわふわよりももちもち派なんです🤤
ホットケーキひとつでも奥が深く
好みがわかれますよね。
てなわけで今回はこちら!
※映えない、のっけるだけ、はさむだけ
可愛く、苺とかフルーツはありませんが笑
ホットケーキにチーズにはちみつ!
これこれ!!これじゃないと😆
バターやメープルシロップも好きですが
残念ながらバターは売り切れ、
メープルシロップも普段の料理に
使わないので買わないことの方が多いです
あ!でも買うなら
カルディとか輸入品取り扱ってる所で🇨🇦
カナダに行った時に
メープルシロップ一つでも
こんなに味が違うのか〜と🤔🤔🤔
普段のお料理にもメープルシロップを
使えるようになりたいものです🍳
メープルの話は置いといて
それはメイプル
一人暮らしだとどうしても
ホットケーキの液が余る時も多々。
焼いて冷凍するのも良しだし
今回はクッキーっぽくオーブンで焼いてみました。
写真撮り忘れですが、
間違いなく市販のホットケーキミックスは
アレンジしても美味しくなりますよね!!
パクパク食べちゃいました笑
今日はあいにくの雨。
大阪は低気圧、偏頭痛が朝からガンガン。
バファリンとお友達の1日になりそうです😇