![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162567550/rectangle_large_type_2_6b712f2f3090cd82a089473e3f35cf93.jpg?width=1200)
「余裕」の正体とは?
このブログでは「ユルっと暮らす」をテーマに送り届けております。
それで、ユルっと暮らすのにどんなことに目を向けていけばいいのかってコトなんですけど、
・時間の余裕
・お金の余裕
・人間関係の余裕
があればマイペースに暮らせるのは想像にかたいと思います。
それじゃ、「余裕」って何?
っていうのが今日のテーマといたしましょう。
恋愛ゴトでも女性のかたがかっこいい男性の特徴で「余裕がある人」って挙げてくるでしょう?
なんで男性は特に知っといた方がいい内容です
でね
「余裕」を説明するのに何に例えればいいか考えてみたんですけど
例えば怪獣ゴジラがいたとする。
人間がやんややんや攻撃したりする。
ビクともしない
「余裕」ですね。
例えば、有名格闘家が街でケンカを売られたとする。
やっちゃってもいいんだろうけど、
バッチリ勝てるんだろうけど、
このご時世ですし
あやまって穏便にすます。
有名格闘家さんが謝ってもまわりは有名格闘家が強いのがわかってるから有名格闘家本人は何も気にすることはない。
万が一、後から何かイチャモンつけてきも実際強ければ倒しちゃえばいい話で。
そこでも「余裕」ってことですね。
「余裕ある人」って怒らないていうのよく聞きますが、
確かに「余裕ある人」の多人数は怒ってるのをみないかも。
怒ってもかなりしつこい時とか
共通して「余裕」って後からでもなんとでもなるチカラだと思うんですよ。
男、女性限らずモテる人の余裕ってその人が居なくても別な人がいるから大丈夫ってことで。
余裕ない人は「後になると困る」から今、何とかしちゃいたい焦りみたいなものが出ちゃって。
要は「余裕ある人」になりたければ「後出しでもなんとでもしちゃいます」の能力を身に付ければいいと考えるわけです!
例えば何かの拍子にお金が無くなっても
また稼げる能力さえあれば余裕だし、
仕事がたまって時間が無くても処理能力が早ければ余裕
後からでも何ともなる能力を身につけてかっこいい人生送りましょっ⭐︎