![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161571394/rectangle_large_type_2_ca32ab4ff4066a98d3b1b452d8739254.png?width=1200)
「貯金ができない」の思い込みを撃破!
ゆるっと暮らしていくのに貯金は必須かと思うんです。
なぜならば支払いに追われてたりするとユルっとって気分じゃないでしょう?
つまり貯金は心の余裕を作る要素の1つになるんですよね。
ということで今日は貯金がテーマになります。
で、
貯金なんて出来ないよーって方、
少なくないと思うんです。
そこでの自分の意見としましては貯金ができない人っていないと思うのです。
それで貯金の定義を調べてみました。
こう書いてあります。
「収入から支出を差し引いた残り」つまり「貯金(貯蓄)=収入−支出」というのが一般的な定義です。
と記載されてます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161571232/picture_pc_d9df94c781bc3bc344f9f7e02da1b0cb.png?width=1200)
じゃあ、貯金できない人に聞きたいんですが
給料もらって次の給料までどうゆうお金の動きをしているのか?お聞きしたい。
それで思うんですが
給料もらった日に支払いをしたとしても、大小違えどまだお金が余ってる人って多いと思うんです。
少なくても給料日の次の日のご飯代は残ってる人は多いと思うんです
つまり、
多くの人は1日貯金で100円とか500円は貯金に成功ということになる。
ほら、多くの人は貯金出来てるんです。
事実ベースで
そこに期間が短いor長いが違うだけなんですよね。
そう、
多くの人の「貯金出来ない」は認知の歪みとか思い込みなんです。
多くの人は貯金出来てるんです。
貯金出来てるのをプライドとかレベルとかで「出来てない」って思ってるだけ
そうゆうことです。
とゆうことで後は無駄な出費を減らせば
今より多くのお金、長い期間が貯まってく仕組みになります。
無駄な出費とは多くの場合、先に繋がないお金の使い方。
「無駄な豪遊こそお金持ち」の価値観は昭和の考えと思います
キャバクラでお金使うのやめましょう
コスパ悪いです。
パチンコ、やめましょ
競馬、やめましょ
ギャンブル全般やめましょう
パートナーがいる方からすると
「今日は勝てる気がする〜」
は自己啓発本の
「根拠のない自信で突っ走れ!」ぐらい迷惑です。
お金が余れば1時間だろうが1日だろうが1ヶ月だろうが貯金は貯金。
これで貯金出来ないのマインドブロックはこれで撃破できました!
後は貯金の期間や金額のレベルを少しずつ上げればよろし
すぐに結果が出るなんて期待しない方がいいです。
のんびりと、ゆっくり。
そううゆうスタイルを推奨するブログです。
今日は多くの人の「貯金出来ない」っていう
マインドブロックを外す目的でブログを書いてみました。
お役に立てたかわかりませんが
もし、良かったと思う方がいましたらイイねボタン押していただけると励みになります!
文章がおかしいのは徐々に直していきますのでまたお会いできたら嬉しいです。
今日もここまで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m