会社勤め+副業=最強!
昨日、会社勤めと独立はどっちがいいの?って話題を出してたんですけど
その後もグルグルと頭の中を駆け巡っててたどり着いた答え
「会社勤め+副業=最強!」
ということ。
かなりメリットがでかいなって。
なので多くの会社勤めの方に向けてエールを送ります!
自分の梅干しほどの大きさの脳みそでのササっとした考えなんですけど、
勤めてる会社が居心地いいのか悪いのかはちょっと向こうのほうに行ってもらって
会社勤めって多くの会社が最低限の生活ができるお給料はもらえてるわけで
その生活ができるってことはもっとゆとりが欲しい時は自分で副業を始めて稼いでしまえばいいわけで
ここ近年の事情というか世の流れ的に「副業をしよう!」って流れが強くなってるのもありますし、昔に比べたら副業を始めやすい空気感になってますよね。
そこで金銭的にはリスクがあまり少ない配信系などであれば
会社勤めの人でもスタートしやすいですし、フォロワーがついてこれば金額もでかい!
自分は独立派なんで安定はしてないからこそよくよく考えてみるとその「どっちものところを良いとこどり」できる立場はめちゃめちゃ羨ましいって思ったんですよね。
もし、仕事が終わってからが副業できない事情がある方は週末企業なんかもいいと思いますし、
先輩なんかは女の子がいるクラブの方じゃなくて音楽を流す方のクラブを週末だけやってて平日は何もしてないって事例も身近にあります。
しかも結構儲けている。
少ない時間でしっかりとした稼ぎって自分の目指しているところでもあって、
会社勤めの人が副業で本業の給料を超えたとする。
しかも本業の2倍とか3倍の収入が副業で発生したとする
それなら本業をやめて時間はたっぷりあるから本来なら本業だった時間をつかってゴロゴロしてもいいし、遊びに行っても良い。
想像すればするほどいい
モチベーションがあがる!
と、
先に自分のテンション上がってますけど、でも、これ、ブログなんですよ
自分がテンション上がってても読み手があがってないと。
会社員+副業にもいいところばかりじゃなくてデメリットもあって
「時間」ですよね
会社によってはいそがしいと思いますし。
そこもできるだけ定時の時間内に仕事を終わらすように調整をして
しかも言われたことだけを時間内に終わらすんじゃなくて+アルファの仕事とか価値を付けた上での時間内に終わらせてれば正常な上司は何も言えないとおもうんですよね。
もし、職場がゴタゴタしてるところであればまず「転職サイト」か「転職エージェント」の活用を先にしてしまいましょう。
それからでも遅くはない。
階段を一段一段登っていくのと一緒で少しづつでも進んでればそれが確実な道になっていくと思うんですよね!
会社勤めから辞表を出していきなり独立は人生転んじゃう危険性がありますけど
副業からなら生活できててチャレンジもできる環境。
環境が良ければ失うものがない絶好のチャンスですよ!
10年後、マイペースなライフスタイルにするためにちょっと今、「会社勤め+副業」でチカラをいれてみませんか?