見出し画像

冬のボーナスの使い道は?

ブランド物の財布、
車を買う頭金、
何に使うか迷いますね、冬のボーナス。

だ・か・ら

だれかボーナスをワイに与えて!

すいません
心の声が漏れてしまったようで・・・
私、自営業なんでボーナスないんですよ
せめて妄想だけ


本題に戻りますと
皆さんは冬のボーナスはどうしますか?

新NISAだiDeCoだ騒がれていてもなんだかんだまだ資産運用されてない方もかなり多いんだと思います。
多くの人が「貯金」じゃないかと

それを資産運用に回して「貯金に高い利子」をつけたような感覚を味わってもらいたい。
株が「危険」とか「怖い」とかいうかたはせめてゴールドに投資してもらいたい。
金を買うことであればあまり抵抗ない方が多いんじゃないかと思うんです。

数年前に買って忘れてたゴールド、最近見てみたら2倍以上になってたんですよ!
ゴールドは歴史上、価格が緩やかに上がっていく資産と言われてるので短期じゃなく長期で運用していくのであれば増えつつけていくでしょう。
ただ、配当金がでない。
価格のあがり下がりの差額での利益でしか運用できないのが「ん〜・・・」ってな点ですね。

それを株で少しても値上がりしていきつつ高配当の株を調べて購入すれば
資産形成の1つの正解じゃないかと。

貯金の場合だと10万円銀行にあずけて利子もほとんどつかず
食料や日用品などは値上がりしても10万円は10万円のまま。
文字で改めて見ると当たり前のことをいってるな〜と思うのですが
物や生活に関わるいろんなモノが値上がりいてるからこそ10万円を使える用途、選択肢が狭まってきてる、
要はお金の価値が下がってきているということ。

なんで
贅沢品に使ってお金をなくすより
貯金でお金をそのままにしておくより
お金を増やせる資産形成が今の時代の最適解
と思うんです。

この流れがお役に立てるかどうかわかりませんが
給料はなかなか上がらないのに物価がドンドンあがってるので
個人で対策するのが吉と思ってます。
悩みを少なくしたい人は冬のボーナスは資産運用へ。

でわでわm(_ _)m

いいなと思ったら応援しよう!