見出し画像

初心者におすすめの投資商品

今日はですね
知り合いからのお電話で「投資を始めたいんだけど、何を買ったらいい?」って話題になったんでそれをこちらでもお伝えしたいと思います。

デイトレなどもいいんですがモニターを何枚か接続できるパソコンを用意しないといけないのと
やはり大きい存在の人(※プロ系統)たちに飲み込まれるのでオススメはしません。
パチンコのようにギャンブル性と中毒性もあるため自分のブログではあまりふれないようにいたします。

で、

自分がおすすめする投資が中長期型の投資方法なんですが
専門用語などを出すと中学生でもわかりやすいようにのこのブログがブレてしまうので後日ゆっくり、分けてお伝えしていきます。

今日はこうゆうものに投資していけばいいんじゃない?ってものを軽く紹介していきます。

ゴールド

いわゆる金ですね。
ゴールドのいきなりの値下がりはあまりなく
長い歴史の中でずっと値上がりしてる現物の投資先です。
2024年12月3日現在、1g/12,804円

ゴールドのチャート


オルカン

楽天証券とかSBI証券などを開設して投資信託で「maxis slim 全世界株式(オール・カントリー)」を検索
手数料が安いのと世界人口が増え続けるのもあいまって値上がりする期待が高い銘柄です。

オルカンのチャート


SPYD

正式名称「SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF」
証券口座の検索でSPYDを打つと出てくると思います
アメリカの株式会社にまるっと投資するような感じのETF
こちらも好調です。
2024年12月3日現在、1口54.82ドル

SPYDのチャート


三井住友フィナンシャルグループ

メガバンク株、検索で8316と入力すると出てきます。
銀行系の株が最近の日本の政策金利の上げにともない銀行株のあがりが期待されてます。
同じメガバンクだとミズホや三菱UFJなどもありますがスキャンダルなども出てるため三井住友フィナンシャルをあげてみました。
2024年12月3日現在、1株3823円
※統一したチャート、ご用意できませんでした


日本電信電話

NTTドコモの会社です
9432で出てきます。
今、NTTグループではIOWN構想というものが進行しており、これが画期的なんですよね。
これが世界に広がれば株価がめちゃめちゃ上がります!
2024年12月3日現在、1株155円と初心者さんには手が出しやすい金額。
株ってだいたいが100株からの購入なんですが100株購入でも15500円と買いやすい!

日本電信電話のチャート


と初心者さん向けの投資商品を選んでみました。
人間にも性格があるように投資商品にも特徴があるんでそれを元にバラバラになるような感じで選んでみました。
例えばこの時あの株は上がってるけどこの株は下がってるとかこの投資商品は配当が出ないけどあの投資商品は年に2回配当がでるとか
分析の仕方を探したり、そうゆう感覚を掴むのにもいいのかなと思います。
最後に、
投資はリスクがあります
確実に上がるとか確実に下がるとかではなく
将来の上がる可能性、下がる可能性を自分で吟味した上で自己責任でポチってください。

またアップいたします!


いいなと思ったら応援しよう!