
法律を少しは義務教育にしてほしい
タイトルそのまんまだよ。
最近は機械に得意な人ややる気ある人が集まったのでサークルで映画を撮りたいんだけど問題は法律なんだよね。
例えば、ぬいぐるみを映画に出したい。これはいいの?
キャラクターだからだめ。
少しならいい。
悪い印象を与えるならだめ。
結論は不明。ちょっと内容が難しいというか文章が堅すぎて抽象的過ぎてわからない
あとは、何気なく書いた絵がパクリでは?
普遍的なら?これはありふれ特徴ならいいとか、この絵特有の表現だからパクリとして扱われたり。
なんか、調べてるけどわからないから、法律のプロにならなくても少しでいいから学校で教えてほしかったな。
と思ったので全然関係ない昔口紅を塗ってたら落として絶望していた時に撮った写真とともに文章を載せます。
がんばりまーす
あと今Tシャツを作ろうとしていますので