
ぱれっと通信#29
1991年9月14日の会報は、重くて大切なテーマ「戦争」を特集しています。
戦争について考えるおすすめの本と、その感想をあげています。
まずは見ていただきましょう。


この回は2枚構成になっています。丁寧に手書きでタイトル・著者・出版社・感想が書かれています。思いの深さを感じます。
この会報から35年。世界から争いは無くならず。
迫害を受けている子ども、人々、粉々にされた街をテレビで目にする時、「戦争児童文学」を読んだことがあるとまた感じ方が違ってくるのかも知れません。
1991年9月14日の会報は、重くて大切なテーマ「戦争」を特集しています。
戦争について考えるおすすめの本と、その感想をあげています。
まずは見ていただきましょう。
この回は2枚構成になっています。丁寧に手書きでタイトル・著者・出版社・感想が書かれています。思いの深さを感じます。
この会報から35年。世界から争いは無くならず。
迫害を受けている子ども、人々、粉々にされた街をテレビで目にする時、「戦争児童文学」を読んだことがあるとまた感じ方が違ってくるのかも知れません。