
ぱれっと通信#44
1993年2月18日の会報は、『子どもと読んだ本』を特集しています。
約30年前ですが、今でも読まれている絵本がたくさんあります。バーバパパ、アンジュール、いやいやえん、ロバのシルベスター。
絵本って普遍的なものが多いのでしょうか。世代を超えて楽しまれている大切な文化だと思います。
タイトルを見ているだけでも楽しい♪
どんなお母さんがどんな子どもさんに読んだのかしら。
おすすめしているメンバーの姿を想像してみてくださいね(^.^)

1993年2月18日の会報は、『子どもと読んだ本』を特集しています。
約30年前ですが、今でも読まれている絵本がたくさんあります。バーバパパ、アンジュール、いやいやえん、ロバのシルベスター。
絵本って普遍的なものが多いのでしょうか。世代を超えて楽しまれている大切な文化だと思います。
タイトルを見ているだけでも楽しい♪
どんなお母さんがどんな子どもさんに読んだのかしら。
おすすめしているメンバーの姿を想像してみてくださいね(^.^)