名刺について本気出して考えてみた

まぁ、パソコンがまだ返ってきてないから今はなんも出来んのだけどね。
戻ってきたらすぐ動こうと思っております。

教えてもらったサイトでとりあえずアカウントは作りました。
https://mhtdesign.net/
スマホだとちょっと見づらいのですが、色んなデザインを自分で選べてお手頃価格とのこと。気に入るデザインあるかなぁ+(0゚・ω・) + wktk!!

私は営業をやっていたので、沢山の方に名刺を頂いたことがあります。
似顔絵とか入ってると可愛いよねえ。分かりやすいしね。でも自分の似顔絵書いてもらうのなんか照れくさいね。書かれてる途中に逃げ出しそうだよ。あ、写真送ればいいのか。いやでもやっぱりなんか照れくさいぞ!文章からも存分に伝わってるかと思いますが、私は恥ずかしがり屋さんなのです。
とはいいつつでもでも埋もれちゃう名刺もヤダなーってことでどんなのを作りたいか考えてみました。

①ワンポイントでもいいので、何かしらカラーの絵を入れる
名刺ファイルペラペラめくってる時、やっぱり何かしら色がついてるのが目に留まりやすいんですよね。
入れる絵柄はもう決めてますが、事務所名に関連してくるとこなので内緒だよん。

②普通の紙を使う
別に厚紙でもシースルーでもそれはそれで目立っていいと思います。
が!そこは敢えて普通の紙を使いたい!
なんでかというと、たまに「名刺の裏にその人の印象やエピソードを書く人がいる」からです。そのほうが覚えやすいんだとか。
あ、ちなみに私はやってないです。たまにその人の電話番号書いたりはしてましたが。

③ケータイ電話の番号は載せない
あり版となし版2種類あってもいいと思うんですけどね。名刺交換は断れないけど、電話番号を誰にでも教えるのはちょっと嫌だなと。せっかく03番取ったので、それだけ載せようと思います。

最近はデジタル名刺も増えてきましたし、名刺スキャンしてポイーなんてこともあるのでそんなに拘る必要は無いかもしれませんが
初めて自分で作る名刺。みんながなんとなく取っておきたくなるようなものを作れたらいいなと思います。

いいなと思ったら応援しよう!