LosAngels備忘録1日目 入国~ダウンタウン散策~In-N-Out
入国審査
飛行機の到着時刻がAM11:20
LAX-itへ向かうバスに乗れたのが12:20とそんなにからなかった印象。審査官によって全然進まない列もあったりでまちまちな様
パスポートを出して、指紋を取られ、滞在日数と目的を聞かれ、流れでドジャースタジアムに行くよと言うとohtani!と。 from osaka?tokyo?とか聞かれましたね、日本が好きな方だったっぽい。この間2人で約5分。
LAX-itへ向かい方ですが、看板や表示が沢山あるので全然たどり着けました。バスもすぐやってきます。
そういや出口のとこで出待ちみたいな人だかりが出来てました。大谷か!?と思わず調べるもまだニューヨーク遠征中…。おそらくバスケットボールの選手っぽい雰囲気でしたが…誰が出て来てたんでしょうかね。
ここからUberでダウンタウンへ!
事前にアプリにカード情報を入れておき、SIMも日本で設定、オンオフを切り替えるだけの状態にしておきました。ここが上手くいかずもたつくとの情報多々だったので入念な下調べの甲斐あってスムーズに成功!
コリアンタウンに住んでいるらしい明るいおじさまがアメリカ初のドライバーさんでした。こちらのつたない英語にも優しく対応して下さりとても良い方でした。
ホテルでひとまず荷物を預けて、徒歩で散策しつつセントラルマーケット、ミヤコホテル方面へ向かいます。
朝は曇ってますが昼を過ぎると晴れだします。
全日そうだったので、6月はそういうお天気なのかな?湿度がないので日差しは暑いんですが汗はかかない最高な気候。
THE LAST BOOKSTORE
なんでもござれの巨大老舗本屋さん、新書古書どちらも扱っています。
店内の装飾までもが本、映えるスポットがいろんなところに仕掛けられていました。その反面扱っている本の幅が広い印象、エンタメ色強い感じ。絵本、詩、世界史、ホラー、SF、古典、超常現象、漫画、小説、アートブック、料理、音楽、DIY、他。古本も置いてるので買い取りカウンターもありました。
ギャラリースペースやコーヒーを飲めるショップも。
2階建てです。見ているだけで面白いのに英語がわかればもっと楽しいんだろうな〜
何かゲットしたいけれど選び方がわからないなーと思った矢先に発見!こちらを購入
後からわかったことですが、ディズニーランドパークお土産屋さんにて同じ装丁で作られた、リメンバーミーに出てくるママココのレシピ本が売られていました!どうやらシリーズ本の様です。
シスのクッキー
デススターのブラウニー
ダゴバのパイ
コルサントのクロワッサン…!etc
作るかどうかは別としても眺めているだけで楽しい。作品の二次創作的なものがあるのも本国ならでは
ジェラシックワールドのレシピ本
マンインクラフトのレシピ本とかも見かけました、
仕事柄やっぱり目に入るのは料理本ですね。
さてグランドセントラルマーケットへ向かいますヨ
Grand Central Market
LAでとても歴史のあるマーケット、いっろんな種類のお店が入ってます
買ったものはそこらじゅうに椅子とテーブルがあるので自由に座って飲み食い可能。
北側の出入り口から道を渡ったところにエンジェルフライトも。
ミヤコホテル
リトルトーキョーへと移動、ラーメン、餃子、寿司、サンリオ、ポケモン、提灯、二宮金次郎像などなど
めちゃめちゃ賑わっておりました。飲食店には列まで出来てました。異国の地に見知った日本、なんとも不思議な気持ち。
お目当ては話題になったこちら、ホテルの壁面にドーンと大谷!夫のリクエストです。
しみじみ二刀流って凄いなぁ…
ホテルへ戻る道すがらウォルトディズニーコンサートホールを見かけました。Uberの車内からあれは!とか騒いでたら運転手さんが写真撮りなよ!って前までつけてくれました(優しい)
ホテルへ戻りチェックインを済ませ一旦お部屋で休憩かと思いきや、なにせ今回ずっと時間に追われています。
飲み水などの買い出しで近くのWhole Foods Marketへ。オーガーニック系のおしゃれスーパーです。
ミネラルウォーター1ガロン(3.8L)と500ml12本入りの持ち歩き用水、翌朝のフルーツとパン、その他ドリンクなどを購入。
今回エコバックをいろいろ購入したんですがホールフーズではこちら
無数に持ってるお買い物バッグの中でも即一軍入りです。おめでとう!裏返して洗濯機で洗えるって書いてあるけど本当か?
近くのショッピングモールの中にあるTargetで少しお買い物、例えるならイオンのような感じのスーパー。若干のチープさはありながらも、商品の幅が凄く広い。置いてあるもの全てが目新しく、楽しいです。
IN-N-OUT BURGER
これぞカリフォルニアスタイル!初日の最終目的地です。
ダブルダブルバーガーにフライドポテトをウェルダンでアニマルスタイルに。
Uberの運転手さんにオニオンはグリルド、ポテトはウェルダンが美味いと激推しされたのでそれでお願いしました。
ドリンクはバニラシェイクにチェリーコーラを。空のカップをもらってドリンクバー的なところから自分でつぎます。
食べて一言…美味しい!めっちゃ美味しい。
オーダーを受けてから店内調理、冷凍を使わないなど品質にすごくこだわって作られたハンバーガー。毎日でも食べられそう…土曜日というのもあってか大盛況で、レジはずっと並んでいるし、イートインも満席でした。
バンズがレタスに変わるプロテインスタイルってのもあるそう。そうなるとハンバーガーの定義はいずこへ?
大満足でホテルへの帰路、帰りはもう真っ暗。
治安がよろしくないダウンタウンの街をUberで駆け抜け、1日目は終了です。飛行機からの疲れもありクタクタです…
明日はいよいよローズボールフリーマーケット!