
#1 ターニングポイントについて。
note初投稿!超初心者!🔰
最初の投稿は、人生のターニングポイントについて。
🤔🤔🤔
ふと考えるようになったのは 友達との会話で。
今の会社に就職してなかったら、多分全然違う人生歩んでたと思うし 今とは違う性格になってたと思うな〜〜。
その友達は、職場の人間関係がとても良く
恵まれた環境であることに気づき、
職場の人のおかげで自分の性格が丸くなったらしい。
あることがきっかけで
違う人生を歩んでいたかも ______
なんてこと今まで考えたこともなかったが、
そう言われ考えてみると 意外と思いつくものだ。
私のターニングポイントは 中1と高1。
中学校1年生は、どの部活に入部しようか迷った時に
音楽の教科が好き という理由で吹奏楽部を選んだこと。
小学生の頃も、
音楽発表会では特別楽器を立候補し打楽器を担当したり
とにかく一番好きな教科は音楽だった。
同級生には ''部則や部内ルールが厳しいらしいよ''
と 脅されたが、そんなことお構い無しに入部した。
弱小校ではあったものの、
楽しくて充実した3年間を過ごした。
🎵🎵🎵
高校1年生は、父の反対を押し切って入部したこと。
正直 公立の強豪校という理由で選んだ志望校だったため
どうしても入りたかった。(泣)
めちゃめちゃ厳しかったしキツかったが
楽しくて苦しくて美しい3年間が過ごせた︎︎︎︎ ☺︎
父とは マイ楽器を買わない🎷😠 という約束で
吹奏を続けることが出来た。
(とはいいつつ土日は送り迎えもしてくれた🚘🥺)
中学校で吹奏をしていなければ 高校でもしていないし
社会人になった今でも趣味で吹奏を続けることは
なかったと思うと、自分の選択は正しかった!!と思う
ターニングポイントを意識するようになってからは
今の自分を大切にしよう、と思えるようになった。
別の選択をしていたら違う人生だったかもしれないが、
今の自分があるのは 過去の自分がこの選択をしたから。
この人生を選んだ 過去の自分を褒め讃えよう
👏🏻👏🏻👏🏻
人の数ほどターニングポイントってあるんかな、
ぜひ 自分の人生が変わったかもしれない
ターニングポイントを見つけてみてください。
ご清聴ありがとうございました。
また気が向いたら 投稿します😊✨