
22.11.30 二軸思考とニュートラル
おはようございます。
今日は『二軸思考とニュートラル』について書いてみようと思います。
二軸思考
帝京大学ラグビー部前監督の岩出雅之さんが書かれた『負けない作法』という本が面白かったのでここで少し紹介したいと思います。
帝京大学ラグビー部は大学選手権9連覇を果たし、日本選手権1回戦でトップリーグのチームを破るなど数々の成績を納めてきました。その時の指導者としてチームを指揮していたのが岩出監督でした。
彼の基本的な思考の中に『二軸思考』というものがありました。
自分の中に二つの軸をもっておき、二つの軸のニュートラルに自分を据えておくことを心がけることが大切という思考です。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?