漫画 「夜桜四重奏」ヨザクラカルテット
こんにちは。
今日は、久しぶりに漫画の紹介など。
【夜桜四重奏】ヨザクラカルテット
ヤスダスズヒト 著 講談社 シリウスKC
(※夜桜四重奏のイラスト見て欲しくて↑リンク貼っただけで、キャンペーン自体は終了しております)
『人に愛され 町に愛され 龍に愛されるー・・・』
ケモミミ娘、言霊使いキョンシー、鬼、人狼、はては神様と・・・様々な妖怪や人外が暮らす奇跡の町「桜新町」
この地では、妖怪にまつわる事件が多数起きていた。
代々、町長を務める槍桜家のJK村長「槍桜ヒメ」
比泉生活相談所所長である人間の青年「比泉秋名」
同職員でサトリと呼ばれる妖怪であるケモミミ少女「七海アオ」
さらに同職員である、言霊使い「五十音(いそね)ことは」
この4人の四重奏(カルテット)と仲間達は町を守るために、ドタバタとした日常を贈りつつも、日々奮闘するのであった。
物語は、町を守るバトルパートと、日々の生活を綴る町の日常パートの2つで構成されています。
今作は「デュラララ」などのイラストでも有名なヤスダスズヒト先生。
先生のキレのある格好カワイイキャラクター達が、漫画の世界で大活躍します。
見どころは、日常パートの面白おかしいヒメ達のボケ満載のやり取りに、バトルパートからでの華麗なバトルに、冒頭でちょこっと書いた、イラストと共に心を打つ名セリフの数々。
格好いいイラストに、格好いい決め台詞のダブル技はクセになりますね!
ただーし、注意点が一つ!
今作初期は漫画の構成慣れていなかったのか、1巻だけだと、その良さが少し解りにくい内容となっております。
なので、騙されたと思って! 今作は出来れば1〜4巻(最低でも3巻までは)一気に読んで頂くのをオススメします!すうすると、この作品の面白さがよりわかるかと。
このブログを書いている時点で最新刊は27巻と、かなりの長編となっています。累計は420万部突破! アニメ化も二度していますよ!
それほど、人気の作品です・・・が、僕の印象としては、作品の導入でユーザーを取りこぼしているイメージがあります。はっきり言って勿体ない!!
興味のある方は、是非是非、一気読みをお願いします。個人的にはアオちゃんがカワイくて一番好きです!