5588 ファーストアカウンティング 底の考え方解説
5588 一時ストップ高ですね。
今日の全体相場としては、日経もグロースも上がる予測。
ここまで上がると、まんべんなく上がる相場になるので
ストップ高が減る傾向にありますが
今日の予測もなかなかだったと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1710997808647-v9eReE9Yvk.jpg?width=1200)
今日は、初心者向けというか
上がりやすいよりも、これ以上は下がりにくい。底のサインを
5588 朝一これは2900円付近から3150付近まで上がってます。
チャートだと分かりやすいですが
3000円が節目であり、上昇した値幅の半値くらいですよね。
ここで戻せば上をまだ目指せるし
ここを下回ると、また上昇するのにパワーが要るイメージです。
よかったポイントは
チャートを見ると、上下に振られてるのが分かると思います。
3000円付近に徐々に下がってきて
その後、3040くらいまで上がって売りを吸収したこと。
その後上がるかは、分からないですが
一旦買いが入ったことで反転の目安になるのと
売りを吐き出した事により、その後買いが入った時に
上がりやすくなります。
上がったのは結果論ですが
底を見極めて買って、上がったらラッキー
下がっても、少ない損切で済む
そういうポイントを見つけられると良いと思います。
今後の日経平均はここでヨコヨコするよりは
42000円を目指すか
39000円、それ以下に下落していくか
どちらかでしょう。
どちらにしろ、まだまだ安定しない相場ですね。
引き続き慎重なトレードを。