見出し画像

パジェロ納車後1週間経過

中古パジェロに乗り出して1週間経過
初のディーゼルなので慣れない感じもありますが
トラックみたいな音立てて順風満帆に
元気に走行してます

そういえば私のパジェロのボディサイズなのですが
全長4610×車幅1785×全高1900になります
このサイズ感って今の車だと特別大きいわけでもないんですよね。小回りが利くかと言われれば利きませんが、車のサイズ感を掴みやすく
形もあると思うのですがとても運転しやすいです


購入後の変更パーツ

話は変わって今日は少し報告というか
パジェロ購入時点から変更した装備を少しご紹介
といっても先述の記事でも触れてますが笑
もう少し細かくですね

1995年式・11万キロ・パジェロスノーアスリート

まずステアリングを純正の物から
デポレーシングのウッドステアリングに変更しました。さすがに30年も使った車なのでハンドルが少しダメージきててまぁここは替えようという事で少しクラシックな雰囲気にしたくてこちらを装着

それとステアリングを変更するとなんだか
新しい車乗ってるというか気分がめちゃくちゃ変わるという思い込みが発生して笑😂

上の写真で変更した箇所がまだありまして
カーステレオです
私はほんとにCD、テープ、ラジオはほとんど聴かないのでこのカーステになんとかBluetoothを搭載したくて悩みに悩みました笑

悩みのタネはですねえ
Bluetooth対応の1dinカーステって
どれも派手というかキラキラピカピカしてて
トランス流れてきそうな雰囲気がビンビンしてるんですよ😂(個人の見解または偏見)

パジェロの雰囲気的にもプラッチックな地味な感じのが中々無くて困ってました

と、思っていたらです
いすゞのトラック、エルフから新車外ししてる
Bluetooth対応のカーステがヤフオクに死ぬほど大量に出ていてしかも5000円付近で!!

安っ!!って言いながら気づいたらもう家に届いてましたね笑
んで車屋さんに持ち込んで装着してもらい
今では乗り込むだけで自動で接続されて
とても快適に音楽もナビの音声も全て車のスピーカーから流れます

ふぅ楽しいパジェロライフを送れそうです
また週末になったらたくさん写真撮ってみようと思います





いいなと思ったら応援しよう!