![スクリーンショット_2019-10-23_23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15414103/rectangle_large_type_2_d87b26954116ec40ca5c73ce6e31135b.png?width=1200)
新しいストアをオープンしました!
どうも、サトパン(@3104punx)です。
突然ですが、Pajammin Distroの新しいストアをオープンしました。BASEというサービスを使ったストアです。
オープンと同時に新入荷もたくさんアップしているので、ぜひチェックしてみてください。
さて、この記事では、どうして新しいストアをオープンすることにしたのかについて書いてみました。
なぜディストロなのにウェブストアなのか
まずはそもそも論から。
自分となおちゃん(@yellowknife09)のディストロをがっちゃんこするときに、Pajammin Distroという名前を付けてウェブストアを開くことにしたんですが、ディストロなのにウェブで売るのはどうなん?っていう葛藤がありました。
なおちゃんが扱っていたのは国内バンドの音源がほとんど。「関西の人に全国のカッコいいバンドを知ってもらってライブハウスに足を運んで欲しい」というコンセプトで運営していたので、ウェブで扱うのは軸がずれてしまうからです。
ただ、自分のディストロが「国内であまり取り扱いがないカッコいい海外バンドの音源を気軽に買えるようにしたい」っていうコンセプトやったことや、なおちゃんがライブハウスを離れたことでディストロ作品を直接おすすめできる場所がなくなったことを考えて、ウェブで売ろうと決めました。
なぜこれまでFC2カートを使ってきたか
FC2カートを使ってきた理由はただ一つ、手数料がかからないからでした。
ほとんどのウェブストアは、月額料金が必要か、売れた商品ごとに手数料がかかるかのどちらか。便利なサービスを提供してくれるので、手数料がかかって当然なんですけどね。
ただ、個人でディストロをやるのに手数料がかかってしまうのは嫌でした。ビジネスでやってるわけじゃないし、海外から購入してる音源は利益度外視やし。
ほかにもFC2カートを利用しているディストロを見かけますが、みんな同じような思いで利用しているんじゃないかなって思います。
なぜ新しいストアをオープンしたのか
じゃあどうしてBASEを使った新しいストアをオープンしたのか。それは、ディストロをやる自分たちにも、利用してくださるお客さんにも、メリットがあると感じたからです。
自分たちが享受できるメリットは、ネット上でストアへの導線を増やせることです。BASEはnoteへの埋め込みやインスタグラムからのリンクに対応しています。ディストロをネットストア上でやることに葛藤したのは上で述べた通りですが、ネットを活用すると決めたからには活用しまくらないとって考えです。
また利用してくださる方へのメリットは、支払い手段が豊富になることです。これまでは銀行振込のみでしたが、新しいストアではクレジットカードも利用できるようになりました。便利だと感じてくださる人が増えると嬉しい限りです。
新しいストアは6000円以上で送料無料!
これまでのストアと一番大きく変わったのは送料についてです。
まず、新しいストアでは6000円以上で送料無料にすることにしました。これは、これまで何度か送料無料キャンペーンをやったときに、まとめて注文してくださる方が多かったからです。
自分たちのディストロでは、自分たちがいいなと思うバンドの音源を扱っています。送料無料にするために、知らないバンドの音源も手にとってもらって、その結果として新しい出会いがあると理想やなって思います。ガンガンおすすめとかするので、気軽にTwitterとかで聞いてくださいね。
新しいストアは送料一律!
送料関連でもう一つ。新しいストアでは、送料を一律とさせていただくことにしました。CDやカセットテープ、7インチは一律300円で、10インチや12インチレコードは一律700円です。
これまでは注文のたびに送料を計算してお伝えしていました。が、発送する前に計算したよりも高くなってしまって、こちらが損してしまうことも多かったんです。これで続けていくのもなんか違うなと思い、送料は少し高めで一律とさせていただくことにしました。
ただパジャミンは、個人でやってるディストロならではの良さを大切にしたいと思っています。「レターパックに入ると思うので送料いくらでお願いします」のような相談にも柔軟に対応したいですし、関西の人には直接お届けもしていきます。何にせよ気軽に相談ください。
これからのパジャミンディストロ
noteでも何度か発信しているように、我が家には新しいメンバーとしてパジャ美ちゃんが加わりました。なので、今の段階では、今後どうしていけるか分からないのが正直なところです。
それでも新しいストアをオープンしてディストロを続けていこうと思っているのは、自分たちが大好きな場所との繋がりを、何かの形で持っておきたいという気持ちが一番大きく影響しています。
環境が変わったことで、以前のように気軽にはライブハウスに足を運べなくなったし、日々の生活の中で音楽を聞いたりする時間も減ってきてしまっています。そのまま時間に身を任せれば、好きだった場所との繋がりは薄れていくのはほぼ確実です。
それも仕方がないかとは思いつつ、そこに抗おうとしてしまうのは、これまでに大好きな場所から受けた恩恵があまりにも大きいからです。これからもそこに関わっていたいし、自分たちと同じようにそこから恩恵を受ける人がこれからも出てき続けて欲しいと願っています。
好きな場所と関係を持ち続けたいと思う自分たちが切れないように、その場所にいる人たちに少しでも恩恵が与えられるように、そして、その場所に興味を持って新しく入ってきてくれる人を増やせるように、これからもパジャミンディストロを続けていこうと思います。
生活に余裕が出てきたらライブハウスでの出店とかもやっていきたいので、お誘いよろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![Pajammin](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10199847/profile_17db84f2f957780d70173d7444e572f8.png?width=600&crop=1:1,smart)