![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95082154/rectangle_large_type_2_ee2c3d376ed10fa6c53a432a57fd8db9.jpeg?width=1200)
今週のパジャミンニュース(2023.1.7)
どうも、サトパンです。
パジャミンで音源をディストロしている(していた)アーティストの最新ニュースを、毎週まとめてお届けするのが、このパジャミンニュースです。
新年最初のパジャミンニュースは、年末から年始にかけて溜まっていたニュースを一気にまとめました。
Chinese Footballが年末にアルバムをリリース!
![](https://assets.st-note.com/img/1673072444902-CwUah7JS7q.jpg?width=1200)
中国武漢出身の Indie Rock バンド Chinese Football が、年末にアルバム "Win&Lose" をサプライズリリースしました。
bandcampページに書かれたコメントがエモすぎます。
Three years have passed, I still haven't been able to become a powerful man. Chinese Football also failed to be famous.
Stress Fractures が新曲 "Rocket Ship to Heaven" をリリース!
![](https://assets.st-note.com/img/1673072483423-C7NIKAK307.jpg?width=1200)
ノースキャロライナの Pop Punk バンド Stress Fractures は、新曲 "Rocket Ship to Heaven" を公開しました。
クセもひねりもないピュアなポップパンクチューンになってます。
セルフタイトルアルバムのリリース、1/13の予定なので、もうすぐですね。楽しみです。
Bearwearが主催する :CHAMBER FEST が開催決定!
![](https://assets.st-note.com/img/1673072557709-3WUOHjYxlA.jpg?width=1200)
東京を拠点に活動する Indie Rock バンド Bearwear は、自身が主催する音楽フェス :CHAMBER FEST の開催を発表しました。今年で3回目の開催になるようです。
来年も開催します
— Kazma Kobayashi (@2drider) December 27, 2022
Bearwear主催:CHAMBER FEST📦
第1回、第2回のラインナップはこんな感じ。次はどんなアーティスト呼んでほしい? https://t.co/bXlg7u1Pnc pic.twitter.com/aNvFqjpOCX
DIYなバンドとして大規模なイベントを主催するのって、本当に大変なことやと思うので、毎年続けて開催しているのはすごいと思います。
毎年、このフェスをきっかけに知れる新しいアーティストもいるので、今年もどんなメンツが揃うのか楽しみです。
あと、しれっとジャカルタで開催されるフェスへの出演も発表していました。
🇮🇩🇮🇩 NEW INFO 🇮🇩🇮🇩
— Bearwear(band) (@Bearwear_jp) December 29, 2022
コロナ禍以降、1回目の国外フェス出演が決定🎉
2023年2月10日〜12日、インドネシア(ジャカルタ)のSENAYAN PARKにて開催される音楽フェス<Sendja Berdendang>のDAY1に出演します🛫
📱イベント公式Instagramhttps://t.co/I2KyjFKaaa
🎫チケット詳細https://t.co/Klf90Za6c5 pic.twitter.com/oIAwJVAyf5
control と shipyards のスプリットがリリース!
![](https://assets.st-note.com/img/1673072591139-1oY0zikWuE.jpg?width=1200)
Emotive Hardcore バンド control と、Melodic Punk バンド shipyards のスプリットが昨年末にリリースされました。
ともに久しぶりの音源リリース、shipyardsに至っては2015年ぶりということで、いわゆる「待望の」ってやつです。
ともに2曲を収録、control サイドはbandcampにて2曲とも公開されています。とにかくカッコいいので、両バンドをこれまで聴いたことがない人も、ぜひ聴いてみてください。
without がアルバム "Be Corny" の制作時に影響を受けた音楽を集めたプレイリストを公開!
![](https://assets.st-note.com/img/1673072680508-9yX5hQpBtS.jpg?width=1200)
横浜のメロディックパンクバンド without が、昨年リリースしたアルバム "Be Corny" の制作時に影響を受けた楽曲を集めたプレイリストを公開しました。
ちょっと前までは海外のバンドだけやってるイメージでしたが、最近は国内のバンドでもちょくちょく見かけるようになって、こういう企画が好きな自分はめちゃくちゃ嬉しいです。
【without 2022】
— without (@without_2016) December 31, 2022
今年も終わりますが、アルバム"Be Corny"を制作する上で影響を受けた楽曲をプレイリストにまとめました。
Apple Musichttps://t.co/SU1RBqD2uk
Spotifyhttps://t.co/OKdrcFZvz0
今年もありがとうございました!良いお年を! pic.twitter.com/oClR6sq63i
メロディックパンクってよりはエモに分類される楽曲からの影響が強いの、興味深いです。You Blew It. とか Dikembe とか CSTVT とか、その辺りの年代の楽曲が並んでることもアツいですね。
Mildura の今年中のリリースに期待!
![](https://assets.st-note.com/img/1673072752448-WjLJNZ0kJA.jpg?width=1200)
カリフォルニアの Emo / Indie Rock バンド、Mildura をご存じですか?
かなりローカルなバンドなんですが、Macseal や 同郷の I'm Glad It's You が好きな人にはぜひ聴いて欲しいバンドなんです。
最近は目立った動きがなかったんですが、今年は何かしら新しい楽曲を聴けるみたいなので、ちょっとしたニュースですが見つけた瞬間、絶対に取り上げようとなりました。
Gonna release a few things next year. Might even tour. Thanks for sticking around if you're still around.
— Mildura (@MilduraMusic) December 31, 2022
ディストロしているのはDIYなスタイルで作られたCD。10枚ほど仕入れたんですが、ちょっとずつ売れて、残り1枚になっています。
他では手に入らないと思いますし、きっともう作っていないCDだと思うので、聴いてみていいなと思った方は買ってください!
fallsのライブ映像が公開に
![](https://assets.st-note.com/img/1673072786828-1DJZruFN7H.jpg?width=1200)
東京を拠点に活動する Emo / Punk バンド falls の年末のライブ映像が、早速アップされていました。
今年はアルバムをリリースするみたいなんで、今からめちゃくちゃ楽しみにしてます。
fallsおかえり!やばい音源になるぞ! pic.twitter.com/3LyMatHW0k
— WATERSLIDE RECORDS (@wsonigiri) December 4, 2022
Tired Radio が新曲 "Old Keys" を公開!
![](https://assets.st-note.com/img/1673072825107-q7TW2krveW.jpg?width=1200)
ニューヨークのパンクロックバンド Tired Radio が、新曲 "Old Keys" を公開しました。
相変わらず汗臭さと物悲しさが同居する最高のメロディーです。Iron Chic や The Scandals、Success など、今じゃちょっと懐かしさのあるパンクロックが好きな人は要チェックですよ。
3/10には EP "Lousy, Thanks" を Sinking Ship Records と Gunner Records からリリースするようです。
新年から新しい音源を入荷しています。
いろんなレーベルから、「これはぜひパジャミンで」と思う音源を選んで入荷しているので、どんな音源が入っているかウェブストアを覗いてみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![Pajammin](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10199847/profile_17db84f2f957780d70173d7444e572f8.png?width=600&crop=1:1,smart)